8人コンテンツの限界域ってのは、僕の中にも君の中にもきっと、要望みたいなのがあった気がする
EXMでもないので消耗品の持ち込みが自由なのも良いですねっ
硬いだけ、痛いだけ、お腹いっぱい
わかるわかるよ
が、よもやシーズン3.4までやってこれたひとが楽しめないなんてないよね
一番好評だったぽい白竜限界域も2体になっただけでしたしね
DDONの楽しさは与えられるんじゃない、どうにかして捻り出すんだ!
今回はTA目的としてだけじゃなくWMでのエンドコンテンツ
この為に1シーズン頑張ってきたんじゃないですかーっ
・・募集少なっ
WMはシーズン3通して大将だけで十分だったって事もありますが、通常戦況はそれなりに部屋があることを考えるとやはり効率目的かなぁなんだかんだ多くの覚者さんは効率重視なのだと実感しましたよっ
あとは冒険パスないと装備など万端でも早々には飛び込めない内容ってのが理由かも知れませんね
DP効率はどうでしょう
野良建ててる感じだと同じ条件・作戦などの募集文で同じ様なジョブ構成でもだいたい10分台~13分で、時にクリア失敗までありますね集まった皆さんは十分準備されてきてる方が殆どですし、ほんの少しのズレに大きく左右されてしまうのでしょうね
13分だと通常戦況の早めの部屋の方がいいのかな
10分くらいならDP多いし通常戦況とどっこいどっこいでは?
本気な感じのセプ部屋にも潜り込んで練習させて貰ってましたが、なかなか削りきれないまでも6分台で回ったりされてたので、こうなると通常よりずっとDP効率は良いですね
しかしキャップから異常蓄積、コンテンツ内容の把握などがっちり詰めてプレイされてる人達は流石ですねー
ヒールは火消しコア出し時だけで良いし、ハンズ以外でのエナスポはなくてOKですって!
確かに体力もスタミナも皆きっちり維持ライン保ってましたねー
大将戦況にて募集分に「正攻法でやります」みたいなコメントみますが、いや色んな構成で遊びたい楽しみはわかりますがちょっと違和感あったり
セプパだって不正プレイでもなんでもなく、正攻法で突き詰めていった先のひとつのゴールかな
ただセプパだけが正解じゃなくて、色んな正解があっても良いと思う、でOK
とまあ、周回早い人達もずっと好調でもないでしょうし、野良入りだと集まりの悪く、DP効率はって言われるとやはり通常ですかね
来週からはTAイベントも開催されるので報酬次第では、盛り上がるのかな
とわ言っても
一番死ににくい、というか一番しんではいけないであろうプリで参加してますボール察知遅いとヒール当てに行ってブヒッーって死んじゃってますけどねw
0 件のコメント :
コメントを投稿