「天使と悪魔の贈り物」お菓子をせっせと肉酒に交換しながら思う

ハロウィンお菓子であるマフィンは貰った分を含め6000個ほど、なんだかんだ最終週に結構限定ダンジョンに行ったなあとか

まさか次の週から、お菓子イベントが始まるとも思わないもの!

いや、性能的には体力・スタミナ同時に回復できるハロウィンのマフィンのが少し良いのだけど、マフィンは課金なしでくそつまんない周回をやって1時間1000個ほど

今回のウェハースとヌガーはそれなりに楽しめる内容で1時間計2万個近く・・・

課金された方は、着飾り目当てでイベント装備購入された人が多そうですし、不満はなさそうですけどね

今回のなんてドロップ拾う程に非効率という

なんというか

運営さん達は、見事に踊らされるプレイヤーたちをみてクスクスしてるのかなー

モニタリングっていう番組を昔ちらっと見たことがありましたが、一般人をそりゃ騙されるよって内容で騙して(確か高級料理店でインスタントのコーンスープを出してた)
それを見ながら「味がわからないなら高級店にくるなよw」みたいにケラケラ笑ってた芸能人のあの感じを思い出します

プレイヤーは先を知らないので、どんなイベント内容実施にも付き合っていくのですが、当然お菓子イベントが(あるいは一年)来ない事を前提にプレイすることを余儀なくされちゃう

新規のひとや中途の人が無理なく追いつける様にするためには、オンラインゲームは、そゆ事の繰り返しで成り立つ部分もきっとあるでしょうがーー

まさか次の日に昨日の努力を無に返されるとは思うまいよ



今回のお菓子をせっせと肉酒に交換しながら思う・・

近く、これはデジャぶるのではないかとーーーwww

0 件のコメント :

コメントを投稿