WM「蘇りし絶望の炎」ソーサラー参戦!!ブリアロ?フロスパ?

無事?クランパーティにてソーサラーで参戦してまいりました!

セジ1プリ1スピ1エレ1ソサ2野良さん2で特殊戦況を定時の一時間


個人的なイメージでは今回のWMでは一番火力に期待できなさそうなソーサラー

いや、席すら本当にない事もあるジョブなので全然不遇感は感じないよっ(汗
一応魔法は撃てる環境でプレイできますしね^^

とわいえ、使う以上は一緒してくれるパーティの皆の為にも、可能な限りのベストを尽く事は悪い事ではない

アイシクルピアス

カウンター場所にタゲってても手前のヒットゾーンに当たったりでなかなか上手く使いこなせれなかった

EXになって誘導弾みたいになったらなーー

ブリザート・アロー

ブリアロはやはりカンストしてしまうので、イマイチ感はあったですねー

射極は乗るけど当然要らない(ダメージ足りない時でも適正距離の問題でどっこいどっこいになるよ?ってイメージ)

カンストは俺ツエー感で嬉しい事のひとつでもあるけど、実際火力で言えば頭打ちしてる状態

※よくある「殲魔剣風斬がカンスト!」ってのは初撃の話だけな場合が多いけど、カンストしていないダメージがあればそれは「初撃カンスト」であって単純に「カンスト」とはいえない
要はそれで肉酒指定部屋で肉酒を飲まなくていい理由にはならないって話

というよりダメージが出やすい悪しき竜戦でブリアロの詠唱時間を考えるとキャップスレスレアビ盛り盛りでカンストしてなかったら、もう終わってる

多分ブリアロは強武器未強化や中武器でも平気でカンストする
こういう時はカンストしてないスキルの方が伸びしろがあって良いと考えればおkですよね

少し俺ツエー感を味わうため使っていましたが、討伐時間的にもソサになる前より遅れてる感はあった
やはりブリアロは一体に対するヒット数があれなので、敵が多い時じゃないとあれかな

合わせて大魔法は詠唱長い分、被弾などでキャンセルになった時のリスクも大きいので途中からフロスト・スパイク技を主力に変更

フロスト・スパイク技

剛ではなく技の理由は
  • 継続ダメージを考えると与ダメージは技>剛
剛も良さそうだけど、当たりやすさ的にもここは技にしておいた(もし高度足りずなどでスカしても継続ダメの方はしっかり入るから)

フロストスパイクは見た目高度がなさそうだけど、かなりあるスキル、メデューザとか飛んでる敵にも有効ですよね
ただ、振り上がった竜の頭には届かない

剛も良いと思うけど、みたところ継続ダメは結構HITしてる(6ヒット以上で技>剛でしたっけ?)手前の火キメラなどにも技は結構強いので使ってます

凍結狂わせ?

野良部屋に参加してたときにソサさんが居る部屋にて、セージさんが「ブリアロで凍結タイミングが、、、」みたいな困ります的な発言されてまして

コア削り時にはロクビ使うソサさんだったので、開幕からの凍結蓄積でしょうけど、うーん

ブロアロもそうだけど確かに凍結タイミングを狂わせるので、凍結タイミングが最重要なコンテンツでは確かに野良では使いにくい時もある

しかしどうだろう、ソサ枠がある次点でお察し、赤ジョブ指定なしの緩めの部屋です

その時点で、最後のコア削り時以外はどこで凍っても別にいいじゃないか?とか思っちゃった///

なにか他のジョブの方の動きの事も不満?を発言されてたので、みんな部屋コメントの条件は満たしてるのに、そゆのはなんか嫌な僕はその回終わって抜けちゃいましたが、ソサさんも抜けてましたね

そう言われたら氷魔法使うなよ、みたいなもんだし、そりゃそうですよの

凍結蓄積値も継続ダメが入るならフロスパ技>フロスパ剛>ブリアロであってるハズ

あれ、ピアスってどこに位置するの?

ブリザート・アローVSフロスト・スパイク技


  • ブリアロとフロスパ技の2段目のダメージはカンストするハズ
  • 発動・エンドモーションで取られる時間は一緒かな
  • 次に詠唱開始できるまでの必要時間は短縮なしでブリアロ22秒とフロスパ9秒くらい
  • ブリアロ1発打つ間にとフロスパは2.45回撃てる計算
  • フロストスパイク技のダメージ×2.45倍が、ブリアロのダメージを上回ればフロスパ技で良い
ただ、ブリアロはカウンター部位じゃなくても同じ様にカンストしたのと(リミットまで@2と火力アビ盛り)タゲなしでもヒットさせやすいメリットはある、そのあたりはどう考慮すべきか全くわかっていないです

ブリザード・アローの与ダメは10,000×4で約4万

フロスト・スパイク技の与ダメはそこそこ×1と、10,000×1と、継続ダメが最大11回

動画とか撮ってないと正確にはわからないですけど、まああれです

2撃目は9,999前提として、継続ダメがおよそである初撃の4.4分の1として計算すると

適当計算だけど初撃が5,000を超えた時点で継続ダメが1ヒット以上すればブリザードアローより優秀になるはずです

※あくまで普通の敵の場合ですが

10,000+5,000+1,130=16,130
×2.45回=41,968ダメージ

悪しき竜は大きいし動きはするけど意外と同じところにウロウロする感じで、1ヒットという事もなく平均6ヒットは出来てそうな

10,000+5,000+(1,130×6)=21,870
×2.45回=55,811ダメージ

10,000+4,000+(900×6)=19,400
×2.45回=47,530ダメージ

10,000+3,000+(680×6)=17,080
×2.45回=41,846ダメージ

装備の火力が低くてもフロスパ技の方が良さそうですねー

今日またやってみて火力確認と継続ダメヒット数が思ってたより少なければ剛も試してみようかとー?

最後はチャン効高めスキルならなんでも良さげ

最後のコア削りはなんでも良さげ

早めの詠唱開始ができるなら全ヒットで6割削れるとされるロックビートかも
タゲ解除してだいたいの位置で撃てばヒットしてました

みんなで殴ってるので、そりゃわかんないですけど、コア削りひとりで検証した動画ありまして、その方はちゃんと6割削れてました

ヘイズはコアがはっきり見える場所なら良いのかも、タゲ取りに手間取るなら他

フロスパはスキル枠に入ってるし使いやすい

クレセントブレードもロクビ並に削れると予想できる
詠唱時間はロクビより確か2秒少ないので削る量に大差ないなら使いたいですね

再チェック

・・通常戦況で色々確認してこようと思ったけど、全然入れる部屋がないお

でもなんとか潜り込めた指定緩い部屋で遊んできました

んーブリアロもずっとカンストではなく詠唱する待機時間がある後とかはカンストしない竜の状態だったので丁度良く使えました

フロスパ技の継続ダメは600~3900あたりと状態・部位によって幅広い
だいたい2000くらいが出てました
で、ヒット数はやはり多いかな、むしろ柱ダメが外れる時あっても継続ダメが結構入るので助かる感じですねー

コア削りはロクビ検証
チャン攻盛ってないPTで凍結いらずの余裕ダウンだったので良い方では?
体力スタミナ維持しっかりやれば、やはり6割いってますねー(チャン効132)

もちっと遊んできますー


0 件のコメント :

コメントを投稿