数えた訳ではなくて保有リムの差分を800で割っただけです
影響するのは魂、リムとBO
まあ、BOは絶技埋まったらお役御免として、やっぱりリムですかねー
雑魚敵の数 | リムMAXの場合 | |
---|---|---|
1区 | 59 | 47,200 |
2区 | 58 | 46,400 |
3区 | 51 | 40,800 |
4区 | 47 | 37,600 |
ウルテカエピタフでリムや魂、BO化とか全部盛ってても1区まで戻った事はない
メカドエピタフは戻りやすかった?ですけど、ウルテカエピタフは雑魚やる為だけにドロップアップ上げてから1区まで戻るってのとか多分割に合わないというか面倒過ぎる
となるとリムだけ見れば4区からやって1区に逆走していった方がお得ではある・・けど逆走するほどでもないのかな
ちなみにBO目線だと調べてないけど逆走は減りますよね(1区の雑魚は蜂とかヘビとかBOカス)
エピタフのリム稼ぎはどんなもんか考えてみる
早い時は1区スタートで4連続リムアップもあるけど、平均だと2区の途中でリムLV3、後半にはMAXになる感じLV3の雑魚1体500リムあたりから個人的には嬉しい数値
あくまで平均だけど3区4区をMAXでやれたとすれば78,000リムか
逆走した場合、1区2区をMAXでやれたとすれば93,000リム
1区や2区の前半でリムMAXになった場合は戻ったりしなくても10万リム以上稼げますね
さあ、100周しようかーーーーー(無理です!!)
リム稼ぎの最高効率はクランクエ納品
やはり素材の準備は必要とはいえクランクエ納品が良いですよねー
1~3時間の報酬サポとか、クランクエ納品でしか使った事ない気がする
それほどに報酬サポの恩恵を最大限に受けられるのがクランクエ納品の魅力いや、納品素材集めに報酬サポじゃなくて納品時に報酬サポですよ(全然違う)
防具のリミット解除やマスポンでかなり使い込みましたが、まだ1,800万弱リムは持っています
その殆どがクランクエ納品で得たリムですね///
報酬サポありだと1回納品5,000リム超え
納品ペースには個人差あるかもですけど1時間300~400回くらいは納品できると思います(1分5回納品できるなら1時間300回)
300回×5,000リムで1,500,000リム
300回は割とゆっくりでも可能で、複数種類同時納品できるともっと捗りますが十分でしょー
なので報酬サポ入れてクランクエ納品する時は、多めにみて1時間分につき1500個くらいの素材を確保していますかね
最近はやってませんが、6000個納品しました!とかの記事の時は補填の3時間サポ使ってたり、だいたいそんな感じだったかと・・
まあ何千個も素材集めって・・・て思うかもですが、いっても私は9割バザー派です^^
最近はメメントとかレリックとかバザーってなんだっっけ?みたいな最安値を運営さんにセットされてて意味不明な部分もありますが、素材は安い時に買って、高い時に売るを繰り返しながら増やしていくのが良いですよね
0 件のコメント :
コメントを投稿