ちょいと過去の白竜祭を整理しつつ、なんでもかんでも保持しないで白竜祭での納品物を予想・絞り込んでおくのも手ですよね
※予想はことごとく外す私です
おそらくちょいちょい更新・修正します
第1回白竜祭(2017年11月22日~)
極ジュエリー抽選コイン【握飛】
記憶にも記録にもございません
第2回白竜祭(2018年1月18日~)
極ジュエリー抽選コイン【握飛】
DDON未プレイ中で、ひょっこりインしたらファビオにゴールド搾取されただけの思い出
情報も少ない
第3回白竜祭(2018年3月22日~)
王家紋章のメダル<フェルヤナ地方> | 10 |
レリックスティール<フェルヤナ地方> | 20 |
竜族討ちの特質錬石の欠片 | 111 |
呻き囁くドクロ | 100 |
邪眼の水晶体 | 222 |
石呪の大粒涙 | 222 |
極ジュエリー抽選コイン【楽快】
3.1中の白竜祭
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/2081
第4回白竜祭(2018年5月17日~)
王家紋章のメダル<ラスニテ地方> | 10 |
王家紋章のメダル<メガドシス地方> | 10 |
レリックスティール<メガドシス地方> | 20 |
メメントファイバー<メガドシス地方> | 20 |
邪眼の水晶体 | 222 |
石呪の大粒涙 | 222 |
特級香木10
ごわついた鰐皮12
瑠璃色の竜鱗60
虹染めの曲爪70
極ジュエリー抽選コイン【握飛】
3.2最初の白竜祭、早くもメガトシスのメメントとかメダルとかありますね
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/2202
極ジュエリー抽選コイン【楽快】
3.2中2度目の白竜祭、イフリート素材の燃え滾るマグマ塊が入ってきています
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/2238
極ジュエリー抽選コイン【握飛】
3.2中3度目の白竜祭、虚空の拍動や贖罪の魔晶がありますね
対象エリアとしてファーラナ モローが選ばれていましたが狂巨人の尺骨が300ポイントと多い
第6回白竜祭素材一覧
主にシーズン3のアッカーシェラン大型ドロップ素材が高ポイント素材になっていますね
3.3でいうところのウシュムガル素材
邪眼の水晶体が一度無くて第6回でまたあるところをみると、各シーズンからいくつか選ばれてるって感じなのかな
フィンダムの大型素材は第6回では300ポイントに格上げされてるのも気になるところ
ポイントの高いWM素材
DP交換となり交換数に上限もあるので、最新WMの分を納品に回すのはきついですが、過ぎたWM素材は安く交換できるので蓄えておくのも手ですね
ポイントは低いけど数を集めやすいレリックスティール・メメントファイバー
メガドシス地方のがまた来そうだけど3.1のフェルナヤエピタフ素材は3.2中では納品素材になってないんですね
これはたまたまなのか、3.3では3.3のだけとかの可能性もあるのか、はたまたここでフェルナヤのとかも混ざってくるのか
ウルテカエピタフが開放されたら今後使われるであろう、ウルテカエピタフ素材を中心に集めるのが無難そうではありますね
レリックスティール・メメントファイバーは一気に周って報酬アップをマックスにして、試練で魂入れるのが一番多く入手できます
また毎週、大試練の初回は多く貰えるので暇があれば旧エピタフも行っとくのもいいかもですね
主にポイントが高めのフィンダム素材
第1回第2回にはなかったはず、これは・・スカー
あと既に登場したレスタニア印記章の納品素材は
ハイデル印記章(第3回)
ブリア印記章(第4回)
ミスリウ印記章(第5回)
ボルド印記章(第6回)
と、順番にきてますね
ボルトの時はアンゼリカ、ゴブリンの火薬が入ってますが読める訳ない!
エクストリームミッション素材も毎回絡んでますね
白翼輝晶は運営の失態だったとして、ボボリックでBO交換できるEXM素材(旧GM素材)は納品対象にはならないのではないかというフレンドさん、確かにそうかもですね
眩き黄金(ゴルゴラン)で入手できる素材が3回以前の納品であったのかどうか不明ですが、あったとしても2周目とかなりそう(黒騎士とかのEXM素材に入る可能性もあるのか)
個人的には予想して集めるというよりは、終わってるのは倉庫から整理したい方向ですね(殆ど持ってませんが)
今の所、黒騎士やアドタラスクなどのEXM素材は納品素材に選ばれていませんが、もしかしたら?
第7回白竜祭の対象フィンダムエリアがキンガルだった場合
・・もうわからないですよね
第6回のボルト鉱山ではレーゼエクストラクトがあったのでプリズムクリスタルはあるのかな(ていっても40ポイントなので...)
何度も納品素材になってる素材
などなど
ウシュムガル素材の「魔竜の顎とげ」が何度も高ポイントで対象になるやつかな(シーズン4以降も白竜祭やるならだけど)
ポイントは単純にIR依存ではなく入手難度も影響してる模様(運営様の気分)
10ポイントないような素材はレリーフコイン集めに行った方がいいし、ストックしとくにも倉庫があれですね
参考までに近い素材で、まだなっていないものも
めちゃくちゃあるので厳選は厳しいけど対象エリアは開催毎に順番通りにきてるのでそのあたりで
ごわついた鰐皮12
瑠璃色の竜鱗60
虹染めの曲爪70
魔力のこもった巨骨80
極ジュエリー抽選コイン【握飛】
3.2最初の白竜祭、早くもメガトシスのメメントとかメダルとかありますね
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/2202
第5回白竜祭(2018年6月21日~)
ロックレザー | 12 |
エントの葉 | 15 |
強酸袋 | 13 |
レリックスティール<メガドシス地方> | 20 |
メメントファイバー<メガドシス地方> | 20 |
ロックカッター | 40 |
虹染めの曲爪 | 100 |
戦場に舞う大羽根 | 70 |
タラスクシェル | 70 |
虚空の拍動 | 90 |
石呪の大粒涙 | 200 |
燃え滾るマグマ塊 | 200 |
極ジュエリー抽選コイン【楽快】
3.2中2度目の白竜祭、イフリート素材の燃え滾るマグマ塊が入ってきています
https://members.dd-on.jp/info/detail/2/2238
第6回白竜祭(2018年8月2日~)
王家紋章のメダル<フェルナヤ地方> | 10 |
王家紋章のメダル<メガドシス地方> | 10 |
花彫りの未鑑定装具【兵】 | 13 |
レリックスティール<メガドシス地方> | 20 |
メメントファイバー<メガドシス地方> | 20 |
血飲壺 | 30 |
コロッサスの角 | 35 |
レーゼエクストラクト | 40 |
虚空の拍動 | 100 |
贖罪の魔晶 | 150 |
邪眼の水晶体 | 300 |
燃え滾るマグマ塊 | 222 |
狂巨人の尺骨 | 300 |
極ジュエリー抽選コイン【握飛】
3.2中3度目の白竜祭、虚空の拍動や贖罪の魔晶がありますね
対象エリアとして
第6回白竜祭素材一覧
高ポイント素材で狙う
主にシーズン3のアッカーシェラン大型ドロップ素材が高ポイント素材になっていますね
3.3でいうところのウシュムガル素材
邪眼の水晶体が一度無くて第6回でまたあるところをみると、各シーズンからいくつか選ばれてるって感じなのかな
フィンダムの大型素材は第6回では300ポイントに格上げされてるのも気になるところ
WM素材で狙う
ポイントの高いWM素材
DP交換となり交換数に上限もあるので、最新WMの分を納品に回すのはきついですが、過ぎたWM素材は安く交換できるので蓄えておくのも手ですね
エピタフ素材で狙う
ポイントは低いけど数を集めやすいレリックスティール・メメントファイバー
メガドシス地方のがまた来そうだけど3.1のフェルナヤエピタフ素材は3.2中では納品素材になってないんですね
これはたまたまなのか、3.3では3.3のだけとかの可能性もあるのか、はたまたここでフェルナヤのとかも混ざってくるのか
ウルテカエピタフが開放されたら今後使われるであろう、ウルテカエピタフ素材を中心に集めるのが無難そうではありますね
レリックスティール・メメントファイバーは一気に周って報酬アップをマックスにして、試練で魂入れるのが一番多く入手できます
また毎週、大試練の初回は多く貰えるので暇があれば旧エピタフも行っとくのもいいかもですね
旧エリア素材で狙う
主にポイントが高めのフィンダム素材
魔赤島 | 第3回 |
エラン | 第4回 |
ファーラナ | 第5回 |
モロー | 第6回 |
キンガル |
第1回第2回にはなかったはず、これは・・スカー
あと既に登場したレスタニア印記章の納品素材は
ハイデル印記章(第3回)
ブリア印記章(第4回)
ミスリウ印記章(第5回)
ボルド印記章(第6回)
と、順番にきてますね
ボルトの時はアンゼリカ、ゴブリンの火薬が入ってますが読める訳ない!
EXM素材(旧GM素材)で狙う
エクストリームミッション素材も毎回絡んでますね
太古の強者 | レスタニアグラス | ー |
太古の強者 | レスタニアアンバー | ー |
太古の強者 | レスタニアクォーツ | ー |
グリッテン砦攻防戦 | 白翼輝晶 | 第3回 |
グリッテン砦攻防戦 | レスタライト | 第4回 |
失われた秩序 | 混沌の雫 | ー |
失われた秩序 | 混沌の脈水 | ー |
失われた秩序 | 混沌の淵水 | ー |
魔物のるつぼ | 欠けた竜骨石 | ー |
魔物のるつぼ | 鱗砂 | ー |
魔物のるつぼ | 大きな竜骨石 | ー |
眩き黄金 | 金色の楔 | |
眩き黄金 | 黄金の祭器 | |
眩き黄金 | 煌金の輝珠 | |
目覚めし闇の魔物 | 竜髭 | 第3回 |
目覚めし闇の魔物 | 長竜髭 | |
目覚めし闇の魔物 | 祝福された長竜髭 | |
魔赤島の狂宴 | 破滅の滴 | 第4回 |
魔赤島の狂宴 | 破滅の脈水 | |
魔赤島の狂宴 | 破滅の淵氷 | |
古代神殿の死闘 | 古騎士の書簡 | 第5回 |
古代神殿の死闘 | 古騎士の書物 | |
古代神殿の死闘 | 古騎士の聖典 | |
呼び覚まされし竜 | ブルーオパール | |
呼び覚まされし竜 | 蒼空のブルーオパール | |
呼び覚まされし竜 | 竜空のブルーオパール | 第6回 |
白翼輝晶は運営の失態だったとして、ボボリックでBO交換できるEXM素材(旧GM素材)は納品対象にはならないのではないかというフレンドさん、確かにそうかもですね
眩き黄金(ゴルゴラン)で入手できる素材が3回以前の納品であったのかどうか不明ですが、あったとしても2周目とかなりそう(黒騎士とかのEXM素材に入る可能性もあるのか)
個人的には予想して集めるというよりは、終わってるのは倉庫から整理したい方向ですね(殆ど持ってませんが)
EXM素材で狙う
今の所、黒騎士やアドタラスクなどのEXM素材は納品素材に選ばれていませんが、もしかしたら?
第7回白竜祭の納品予想
第7回白竜祭の対象フィンダムエリアがキンガルだった場合
- 漆黒の湧き水
- アダマス鉱
- キンガライト
- 使者の魔角(グリゴリ)
- 脈打つ心臓(グリゴリベアード)
- 厄災の歪み角(スカージ)
- 厄災を招く黒爪(スカージ)
第6回で花彫りの未鑑定装具【兵】があったのなら風彫りの未鑑定装具もあってもおかしくはない気がする、13ポイントならハディンでついでにBOも少しいけるしメメントとかと収集いい勝負できそうだけどどだろ
第7回白竜祭の対象レスタニアエリアがダウ渓谷だった場合
- 巨人の一枚皮(まどろみの巨人)とか?
- 竜角・アングルスホーン・なめらかな竜皮などのアングルス素材
- ダウといえばキメラ?の素材
- ダウといえばスフィンクス?の素材
- プリズムクリスタル(水路に広がる危機)
- マンティコアのワークエ(マンティコアのサソリ尾)
第6回のボルト鉱山ではレーゼエクストラクトがあったのでプリズムクリスタルはあるのかな(ていっても40ポイントなので...)
何度も納品素材になってる素材
- 石呪の大粒涙
- 邪眼の水晶体
- 燃え滾るマグマ塊
3.3素材
- 王者の炎焔岩
- 咆える炎塊
- 帯電する大血管
- 古戦士の骨
- 異形の燃角
- 樹人の炭枝
- 珪化木
- ペラドンナ
- ウルテカの熱水
- 火垂れ山の火山灰
- コケシメジ
などなど
ウシュムガル素材の「魔竜の顎とげ」が何度も高ポイントで対象になるやつかな(シーズン4以降も白竜祭やるならだけど)
過去に納品素材になった素材まとめ
ポイントは単純にIR依存ではなく入手難度も影響してる模様(運営様の気分)
10ポイントないような素材はレリーフコイン集めに行った方がいいし、ストックしとくにも倉庫があれですね
参考までに近い素材で、まだなっていないものも
めちゃくちゃあるので厳選は厳しいけど対象エリアは開催毎に順番通りにきてるのでそのあたりで
白い貝殻 | 3 |
ウロコ皮 | 5 |
鉛鉱石 | 5 |
燐光虫 | 5 |
アンゼリカ | 8 |
キングローリエ (バードランド平原) | |
ゴブリンズリーフ | 10 |
発泡水 | 10 |
特級香木 | 10 |
骸狼の牙 | 12 |
モローラワン材 | 12 |
ロックレザー | 12 |
小妖精の擬翼 | 12 |
花彫りの未鑑定装具【兵】 | 13 |
強酸袋 | 13 |
ごわついた鰐皮 | 13 |
高地の赤玉土 | 13 |
破れた護符 | 13 |
エントの葉 | 15 |
大きなイモムシ | 15 |
金雲母 | 15 |
戦鬼原種の鼻軟骨 | 18 |
血飲壺 | 30 |
コロッサスの角 | 35 |
銀色の剛毛 | |
純白のタテガミ 白獅子の毛皮 魔獅子の大タテガミ (ディナンなど) | |
霊竜の爪 | |
リンドブルムフィン | |
のたうつ生き樹皮 (ミスリウ深部など) | |
ロックカッター | 40 |
レーゼエクストラクト | 40 |
フロストメタル | 60 |
ダークメタル (メルゴダなど) | |
瑠璃色の竜鱗 | 60 |
琥珀色の竜鱗 (ミスリウ深部など) | |
大鬼の生縞皮 | 60 |
タラスクシェル | 70 |
戦場に舞う大羽根 | 70 |
戦鬼原種の大牙 | 80 |
魔力のこもった巨骨 | 90 |
虹染めの曲爪 | 100 |
0 件のコメント :
コメントを投稿