シーズン3.0お疲れ様、そして3.1こんにちわ

え・・

ちょ・・今日っ木曜日なの・・?

本当に・・?

・・・・・

DP・・先週稼いだ25万点、そっくりそのまま何も交換してない・・


スタコレも最終日にやろうかと、何も・・


ほむ


ま、大丈夫か!(∩´∀`)∩



ゴブリンは何とか4体クリアしましたしね



シーズン3.0なにかと感想

レベリング

楽になった
PPに移行してるのかもだけど、シーズン2中では時みたいな無課金ではカンスト目指すのに絶望感覚えた時あったけどシーズン3.0ではなんかやれる感があった

BO

HOの登場でBO埋め自体は今までよりは楽だった気がする
いや、コープスの不具合があったからかも
あんなに長くほっといて不具合だったとはなー

コープスの途中から欠けた竜骨石を貯め始めて今8万個くらい
2ページ分・・倉庫圧迫!なんとかして!

今後BOは飽き飽きな場所しかなく新しい稼ぎ場がこないとツライ気がします

HO

獲得ペースはなかなかまともだったけど稼げる場所が納骨廟ひとつというのがちょときつかった
エピタフの試練のが雀の涙すぎた

EXスキル

新スキルとまではいかずも使えるスキルが増えるので十分な感じもあった
スキルパレットの切替時間が短くなったのが良かったですね

アクションゲームで新しいタイプのスキルを作るのはなかなか難しそう

中途半端に何かに似て「一緒じゃねーか」とか「上位版かよ、あのスキルは死んだな」って言われる新スキルより
直接上位版にしたEXスキルは好感度高いです

ジョブバランス

いつでもどこでも不人気みたいなジョブがあるのは困るかもだけど、そんな事はないのがDDONだったかな
3.0ではコンテンツや敵もどのジョブでもやりやすい様に作ってあった気がする
その分戦闘は単調になりがちだった気もするけどー

個人的にはウォリが火力ひとつ抜けてるのは良いと思ってますね
だってウォリアーって職業だもの、火力高そうだもの

火力だけをみてジョブバランスーーって求め続けると支援職とウォリアーが同じ火力になるとか、うーん

ウォリアー一択になっていかんかったのは火力凄いのにコア削りも一流で回避、立て直しが優秀で受け身まであって割と万能タイプなところですよね
この辺を劣化させればあるいは良いバランスになるかもだけど下方修正は避難ゴーゴーですしね

なら他ジョブの回避や立て直しを・・
ソサはサンダーゲージEXで怯みや吹っ飛び中も立て直せる様になるみたいですね
これは別ゲーになりますなーーー!って被弾した時点で詠唱はもぅ・・かw

他のジョブでもその辺のがありましたよね

もっとも全体が快適な動きできても良いゲームですよねー
爽快感みたいなのどんどん盛り込んでほしいですね

ソリッドありなしで違いすぎるって面もあるし現状だと耐久力全力上げてもなんかなーな仕組みが変わると嬉しいかもですね
受け身なんかにも影響させたりして受け身の発動タイミングゆるゆるにしてくれるとかーー(全ジョブでな!)

エピタフロード・金箱ランダム

その時点での最強武器がランダム入手という問題はあったものの
毎日しっかりDDONやれてる人には頂けない内容だけど、途中組やプレイ時間が確保できない人には良い仕組みだった気がする

ちょいとサボろうと思ってる僕ですが、やはりあのランダム仕様は救いの一手になる気がします

ランダムの問題は加えて同じものが出まくる不具合をコソコソと修正しようとして失敗、不具合発表が遅かったのが油を注ぎましたね

あと、ちょっと使ってないジョブやカンストしてないジョブが出やすい傾向というか、ほかの人の話やツイッターで見てる限りまず間違いなさそうという内容だった

それなりの意図があっての調節だろうけど、結果は行きたいジョブの武器が全然出ないという内容に・・

エピタフロード・試練

状態異常になってはいけない!とか死んではいけない!とかのクリア条件
お試しで導入したのかもだけど、アリかなーとはーー

いままでクリア条件がタイム制限しかなかったですから
結果人気のジョブ構成はいつものやつらになってた訳で・・

メインコンテンツに組み込まれてきたら内容で得意なジョブとかも出来てきてある意味のジョブバランスも良くなる気がします

毎週やる必要のあるサブコンテンツではカンスト勢じゃないとソロでは困るって話もありますけど

獣の将

十二分に楽しめましたね
最初に書いた通りDPまるまる交換死損ねて苦い思い出にはなりそうですが、、

ハンズ羽目という一つの戦法が活きたコンテンツでもありました

個人的には最悪3.0で引退も視野にありのとシーズンラストのコンテンツでコイツと戦う為に今までレベルや装備、PPまで頑張ってきたのに最後でハメ作戦もなーという感情からガチバトルの方を好んでやってました

最終目標とは違う途中のコンテンツをハメプレイで何かを稼ぐとかなら、普通にやってたかもですけどね

続いて骸の将ですなー
4ゲーマーの運営の対談記事で遠回しに獣の将のハメプレイについて触れてますね

木下さん「冥府から呼び出した死者に覚者がつかまれると,シールドセージの「ハンズオブゴッド」のようなカスタムスキルも中断されるので要注意です。

松川さん「アクションRPGらしい戦いに期待してください。

遠回し・・このコンボ・・・直球ぅーw

カトプレパス

全然良い敵だと思います
ただ、限界域の前にうんざりするほどやらせ過ぎ・・もう

戦甲種

戦甲種との戦闘も僕の好感度は高めですね
今までの敵よりアクションやってる感がある気がします

ただシーズン3.0で始まったばかりだからだと思いますが種類が少なすぎましてですね・・
どこ行ってもゴアサイ・マンティのオンパレード・・
思い返せば場所が違うだけで戦う敵は全部一緒だったという・・

これから種類が増えてきてそんな事はなくなるのかな

PPおよびエンブレムストーン

もう散々書いてきたので今さら言葉はない


そして3.1へ


前も書きましたがスケルトンサイクロプス!
全然量産型でメイン敵じゃないと思いますが楽しそう!

スタミナダウンはないよね?とか部位破壊に期待とか
結局はそんな凝ってないだろなと、嫌味を込めて記事に書いたのに運営レポート動画を見る限り予想以上に良さそうだった

ただ、運営レポート動画の紹介中にそのまま倒しちゃうんだもんなー・・
まー的のポジション的に倒すとこまで見せても良い敵なんだろうけどーーー

もーーw

戦って倒すの楽しみにしてたけど満足しちゃったZEw





0 件のコメント :

コメントを投稿