
完了しました
PP稼ぎにも割とレベリング中のポーンを連れて行っていたので結構進んではいましたが、エピタフロードの試練を利用してサラッと3人とも全ジョブカンストめでたしめでたし
ポーンのジョブを全カンストさせておく事のメリット
・不要になる低レベル装備を処分できて倉庫整理ができる※極限合成の項目に防具はありませんが、過去動画でアズール装備は合成に使うと言ってたので念の為保持でー(て言ってもまだアズールは使いますね)
・冒険に連れていくポーンをベストな構成にできる
これはホント大きい、ポーンのレベリングが終わっていれば意識しなくて良いのでベストなジョブ構成で連れていける
頼れるポーンは当然、効率がグンとアップします
フレさんなんかと遊ぶ時にレベリング中ではなく、さり気なくカンストポーンを出せるのは愛される覚者の嗜みです
利用するエピタフ試練
奥のひとつ手前のエンプレムス、スケルトン、ウーズが出る試練ですね時間内に20体討伐というクリア条件でウーズだけ倒してれば簡単にクリアできるやつです
受注する石板に再度触れると試練を中断でき、再度触れればロスタイムなく再スタートができるのを利用します
要は20体倒す前に中断、再スタートを繰り返すだけ
狙いはウーズ一点なので、覚者はカンストジョブで尚且つウーズを素早く倒せるジョブが良いですね
覚者ジョブ
人気どころは移動時間も含めるとやっぱりシーカーかな僕はカンストジョブがウォリだけだったのでウォリでやりました
闘勢+火クレ+攻炎+軟狙あたり用意すれば柄撃ちワンキルできると思います
ポーンにセージを入れているときは嫌がらせの様に他のエンチャくれるのでミリ残しとかになったりしますがw
快動や魂吸(討伐でスタミナ回復)に自回アクセあたり入れておけば薬要らずですね
白ゲージ残しに勢命と快癒を詰んでいきました
ポーンは火力は気にせずで良いし防具もわりと適当でOKかと
ポーンLV.80~85まで15分かからない
3人とも同時にレベリングして1ジョブ80~85までを12分ほどで完了80ジョブがもう無かったのでタイムアタックはできませんでしたが、はやーーい!
ある程度でもポーンを育ててある人は全カンストまで1時間そこそこで完了できるのではないでしょうか
育成PT稼ぎにはどだろ
育成pt稼ぎとしても体感ではかなり早いしかしまあ、PP稼ぎや素材集めにポーンを連れていく人ならここで育成pt稼ぐメリットも少ないかなー思います
どのみちPP稼ぎの必要量が凄まじい分、そのあたりで育成ptはかなり稼げちゃいますからね~
カンストさせたらPP稼ぎ、ベスト構成でキメラPP行けばポーンパーティでやるのも覚者パーティでやるのも所要時間は微々たる差ですしお勧めです
今後どうなるのだろうか
試練の仕組みは限りなく無限沸きだけど、この手のゲームで無限沸きはあるべきではないし、運営として避けてきたハズ既に多くの覚者が気付いて利用していると思いますが、今後のエピタフ試練の在り方は変更あるかも知れませんね(単純に再スタートまでロスタイム設けるとか)
まぁ、最近ではレベリングよりPPが主軸になってきましたよね
PPに関しては試練では稼げない様にしっかり調節されてますし覚者のレベリングも緩めですしねー、想定内なのかなー
ポーンじゃなく、
返信削除我が弱覚者のレベリングで今流行りの(?)ズール放置にトライしてみました!といっても一回試しただけですが(爆)
結果、ボーッと放置してポーンに任せてたら残り時間1分切ってカンカンカン!と鳴りまして(笑)。ズールの残りスタミナとライフ見たらあと少しではあるけどポン達モタモタしておって(むむ)。
残り30秒、やれやれ私がトドメ刺すしかないんかい!となって結局放置完了出来ず、時間効率的にもジョブ構成など再考の余地ありとなりました(笑)。
まぁ、自ら手を下して遊びたいので、そもそも放置稼ぎは性に合ってない気もw
ズール放置、話題ですねー
返信削除僕は未経験ですが、EMズール自体は報酬の条件良さそうなので普通にPTに参加して周回するのも良さそうですねー
ズールは多分、ポンをソサソサエレにして
削除エレで凍結狙いながら
ソサはせっせとレインとヘイズ
とかなら自動化できるのかも?
とかと思いつつ、
昨夜はLv70エレで雑魚PP拾いとかでEMやってませんw
やること多くて〜
おお、雑魚PP拾いやってらしたのですねー
削除なんだかんだやることありますよね、がんばってまいりましょー