「戦甲種」についてわかった事いろいろ


装甲というのか、鎧というのかシーズン3.0から登場した「戦甲種」
結構楽しい戦闘だと思います

少なくとも、侵食治療薬もなく耐性アビもなく近づくだけで侵食化された侵食登場時よりは100倍素敵

さてその「戦甲種」についてわかってきた事を書いていきます

あと、色々情報募集中

討伐のシンプルな流れ

装甲部分を攻撃→破壊で大ダメージ→全て破壊するとダウン

「戦甲種」についていろいろ

  • 紫色のダメージは吹き飛ばし力に依存する
  • 紫ダメージは物理攻撃力・魔法攻撃力は影響しない
  • 肉酒では紫ダメージは増えない
  • 肉酒では紫ダメージは増えない
  • 紫ダメージにアタライは乗らない
  • 紫ダメージには乗らないとの事 Twitterで情報頂きました、ありがとうございます
  • 属性防御ダウンは乗る、1.5倍?
  • エレライで検証、その属性攻撃のみ
  • 軟化状態も紫ダメージアップ
  • エレアチャの減耐魔弓など
  • 物攻魔攻撃ダウン
  • 検証中 情報求ム
  • 紫ダメージの上限
  • 紫ダメージの上限は3000、特殊カウンター時は9999と表示され白くなる
  • カウンターで紫ダメージ倍増
  • カウンター効果が反映されるのは物理攻撃だけ 5倍との話、検証中
  • 属性状態異常中の属性攻撃で紫ダメは増える
  • はっきりとはまだ、でもたぶんー
  • 赤に光ってる時は集中攻撃ボーナス中
  • 集中攻撃で赤く光る、2段階?
  • 青緑に光ってる時は修復停止中
  • 赤く光っている時(2段階目?)に回復スキルを当てる、エレアチャの魔眼で捉えるなどで修復停止
  • 白いヒビときは破壊中
  • 物理攻撃力・魔法攻撃力依存
  • 一撃で白いヒビ状態にするスキルがある
  • 直下付き、殲魔、鬼神射ち、アルケム・バースト、シュリクス・ガーター、カウンター時だけかも知れない
  • 紫ダメージ以外は物理攻撃力・魔法攻撃力依存
  • 白ヒビ時は火力依存
  • 各装甲破壊時の大ダメージは固定?
  • 同じ様なところで全破壊になるので固定値の可能性は高そう? 差があるのは装甲以外を攻撃して与えてるダメージの分かも 装甲のみに攻撃をヒットさせ続けた分ダウン時の残り体力は多いとか?

※吹き飛ばし依存検証
対象はLV83戦甲ゴアサイクロプス
持ち替えてブラックヘイズの継続ダメをチェック
魔法攻撃力2508吹き飛ばし力909:137
魔法攻撃力2340吹き飛ばし力1035:168

「戦甲種」は種族かどうか

  • 巨人や魔族、獣等ではない
自身で確認した感じと、なりたんさんとご一緒してくれた時に調べてくれた
全部壊れたら元の種族に戻るとかあればなんとも

※種族検証
対象はLV80戦甲ゴアサイクロプス


重兵ドワーフオークとかの種族

鎧を纏っていても重兵ドワーフオークとかは鬼人族
紫ダメが出ない鎧は「戦甲種」ではない模様

※種族検証
LV80重兵ドワーフオーク
ドルスモルサスの継続ダメージ
鬼狙なし:208 149
鬼狙あり:240 171


対「戦甲種」おすすめのスキルや立ち回り

全然わからないので、こちらも募集中


基本の立ち回り

フレさん達といろいろ考えたところ、基本的には各装甲をPTで集中攻撃破
壊しないで白い状態になったら次の装甲へ、全部白くなってから破壊に以降するというのが今のところ立ち回りのセオリーになりそうです
そうする事で咆哮アクションを使わせないでやれることと使う装備・スキルを切り替えやすくなるのは大きいです、たぶん

ファイター

ハンター

鬼神射ちは有用

シーカー

シールドセージ

プリースト

ヒール展開は必須

ソーサラー

ブラックヘイズが使いやすいけど、ブリアロのが優秀な気がしている今日この頃です

エレメントアーチャー

癒やし魔矢と延療が必須、近接にくっつけないと攻撃参加できない(Unknown様より)

ウォリアー

アルケミスト

起爆はアルケム・バーストで?

スピリットランサー

4 件のコメント :

  1. エレだと癒やし魔矢と延療が必須です
    ヒビを覗き込んでも一瞬で緑じゃなくなるので、近接にくっつけないとエレが攻撃参加できない。
    記事はとても参考になりました。ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. 情報ありがとうございます
      なるほどです、追記しました

      削除
  2. すみません、まだ試してませんが、戦甲に対してエレは減耐魔弓はいかがでしょうか。
    近接に癒やし魔矢つけて、減耐魔弓で敵が軟化したら、吹き飛ばし力の効果がアップするんじゃないかと思いました。
    間ができたら近接が攻撃してるところに炎魔弓入れてみるという。
    まだ試してません、すみません。
    今夜試してみます。

    返信削除
    返信
    1. 情報ありがとうございます
      軟化・耐久力ダウンによる紫ダメージアップみたいですねー
      そこが気になるとはさすがですねー、僕は聞くまで全然でした

      削除