SVGアイコンとかのジェネレーター的なものを製作中

最近はSVGについて勉強中

関連記事



最近はSVGファイルのアイコン等も増えましたね
勉強するにあたって最終的にはSVG形式のアイコンとか作って小規模の配布的なコンテンツの作成を目標に決めました

しかし、ソースコード上での操作・CSSでの加工・エデッタでの制作など試しつつ1個1個作るにはキツイな、と

そもそもJPGやPNGと違って、どの工程から加工しても劣化しないのがSVGの良いところ

それならば自分の都合にあった制作ページでもあればいいかな
てな具合で勉強を兼ねて先にjavaScriptで簡単なSVG編集コンテンツを製作中です

自分用に作り始めましたが見た目がなかなかオサレになってきた気がしたので公開も視野に入れてみようかなと、中身はゴミですが^^



製作中の仮URL(完成度0%)
http://repop.jp/svgxxx/

今後の課題

制作を進める

現状での問題点


  • アイテムをクリックした時に交互に選択が解除されている
  • 内部的にどこで起こっているのか調べる
  • 付与していないデフォルトのパラメータをどうするか
  • 編集項目に描画するのに付与してしまう、エクスポート時にデフォルトのパラメータコードを外すか
  • canvasでの実際の領域と制作上での領域の分離
  • 現状特に問題はないけど、分離しておいた方が出力処理は楽
  • 必要外な小数点以下のデータをどうするか
  • 使っているsvg.jsのコミュニティで最近までやり取りがありますね javaScriptの計算の問題とsvg.jsの作者の話と温度差があるようにも思います https://github.com/svgdotjs/svg.js/issues/575
  • ライブラリ依存から抜けやすくする為にコード編集
  • 混合して書いていますが、情報の少なさと問題点の解決に至れなかった時svg.jsを切り離しやすくしておく



0 件のコメント :

コメントを投稿