フィンダム追懐戦記
ウォリもまた何周かフレさん野良さんPTで行ってきました2日目、ようやく亀足破壊とせんまの距離感やタイミングなんかはつかめてきたたかなー
カスドラの部位破壊は、調子良い時と悪い時の差が激しい
ダメな時はなんというか、連続でスカッっちゃうんすよねーー
うーーん、特攻武器が泣いてるZE
調査兵団の証→竜アクセ
ご臨終、もぅ、、むりぃTAイベント
そろそろ内容に目を通してみた既に実装済みのEMや限界域という事で想うところは人それぞれですが、個人的にはあんまり気にしてないかな
楽しみ。という部分において新しいコンテンツであった方が良いのは間違いないですけどね
でもま、クリアこそしてきたけど、飽きるほどもやってなしし、攻略しきった感はないコンテンツですし僕的にはそれなりに楽しめそうかなーって印象です
攻略的には
白竜限界域以外、推奨レベルがそのままなのは強武器などを揃えきれな人でも参戦しやすくーという意図もあるのだろうか格下レベルの敵が出る事で、いつものエンドコンテンツとはまた違う攻略要素が色々と生まれる訳ですが、それもこうした理由としてるならアリなのではないですかねー
次回開催があればカンストより格上レベルの敵が出る!とかも是非やってほしいですね
とにかくです
僕のことだから絶対に言い訳に使うので先に書いておくとですねやる気があろうがなかろうが 頑張ろうが頑張るまいが 時間があろうがなかろうが 装備クレストアクセなど同じ土俵に立てようが立てまいが、僕にはランキングなんて無理デス!
フレさん達よ、僕が「時間ないわー」とか「やる気でないー」とか「竜アクセの時点で土俵が違うからのー」とかなんか言い出したら、この記事を突っ込んで下さい
・・多くの人もそうだと思いますが僕も、自分やフレさんとできる範囲で自己ベストタイムとか探りつつ楽しもうかなと思ってます!
が!
前回のTAイベントみたく「何分切ったら報酬ゲット!」って内容ではなさそうなのかな
要はクリアさえできればOKみたいな内容ぽいので、なかなか萌えれない予感がつらいぃ
楽しければ報酬なんて必要ない!みたいに書いた事もあるんですけどねw
ランキングのとして評価される順位が少ない
総合ランキングは同ジョブで3種やった場合の合計タイムでのランキング?それだと持ち替え武器や専用防具・希少クレスト共にいっぱい必要で敷居が高いですね
ジョブ別は同じ土俵とまではいかなくても、総合に比べれば割りと近い条件で参加できるのかも
今まであまりクレスト等使わずに取っといた人で時間がある人なら無・微勢でもチャンスもあり?
まぁ装備等は勿論、挑戦できる回数にも制限を設け「全ての覚者が同条件での参戦となります」とか言われたら、「それを待ってた!」とか記事にしながら、それはそれで言い訳のしようがなくなるので困りますんけどねw
その時は「なんか今マウスとキーボード調子悪いわー、壊れてるかもー」とか「なんか最近回線重いなー」とか言うけどw
今回は、ジョブ別だと30位まで・総合でも100位までなのでランキング機能としては、ほんと一部の凄腕覚者様向けな内容なのかな
イベント自体は上手い人が競い合う!って感じで盛り上がれば良いかなと思うけど、ちょっと物足りない
そりゃ自分の順位はきっとわかる仕様だろうけど、もっとこう5000位まではーとか10000位まではー、とかの区切り報酬というかなんというか
初回報酬とかじゃなくて報酬なんてしょぼくてもクリアさえすれば誰でも入れる様な順位までなんかランキングの恩恵あってほしかった気がする、一緒なんだけどね
じゃないとランキングに参加すらしていない感が寂しい
いや、ランキングは別としてタイムアタック感がないのがね
毎日初回報酬ゆえ
実装済みのコンテンツという事で色々妄想はしてきましたが、初回だけでも日課EM3種追加ってところでしょうか、追われまするよこれは・・そこからタイムを縮める為に挑戦かー・・
報酬云々じゃなくて普通にやりたいけど、どっちかっていうと今だと金策かフィンダム追懐戦記EM回っちゃう予感
でもフィンダム追懐戦記のクリムゾン武器とか、こういうイベントやエンドコンテンツを堪能する為に頑張って強化してる訳でもありますし、、うーーん、、矛盾ぅ
EM1の「初クリアのお手伝い報酬」
あと、どうやって1人参戦モードのEM1の「初クリアのお手伝い報酬」をゲットできるのかが謎ですよね記載ミス?いやこんな部分で記載ミスなんてしないですよね
報酬もしっかり明記されてるわけですし、なにかあるのだろうか
もしやですが
ランキングには反映されないけど、初回クリア報酬やお手伝い報酬はPTプレイでもOK、貰えますって事なのだろうか
それなら時間ない人も初回だけはサラッとフレや野良さんとやれるならやりやすいですねー、助かる
0 件のコメント :
コメントを投稿