ウィルミア戦について、うだうだいっぱい記事書いてますが部位破壊&7分~は残せるパターンをまとめました よろしければ見ていってやって下さい
→GM「呼び覚まされし竜」まとめ
ソサでも結構遊んでましたが、プリーストも楽しい
楽しいというか、クイックチャージありの部屋だと役割がすごく重要でプリーストの動きひとつで全然違ってくるんですよねー
ベストタイムは7分50秒残し、強武器を強化してきてる覚者さんも増えてきましたのでその影響も大きいですが地道に縮まってきています^^
部位破壊についてまだまだ把握してないですし、もっと高ポイント高タイム出してる人もいっぱいいてスゴイですねー
でも野良部屋の割にはいい感じかなー思います
部屋はソサ2か3ウォリ2か3プリ1セージ1
クイックチャージありの部屋も多く、大体の方は把握してくれてる様になりましたね
①
スタートはアタライ直当てからソリッドライザーソサさんが2人以上近ければクイックチャージ
ソサもやるせいか、序盤はついソサ寄りのプレイになっちゃいますねー
②
怒ったらハンズの中でエナスポしながら途中でアタライしてギリまでー、その後はソリッドハンズ集合だと簡単に直当て出来ていいですなぁ
③
うめきの竜晶は封印差した杖で2箇所とも封印、ペチペチとカスダメを入れつつシフト準備できたら青さんがタゲってるマークなかったらタゲ持ってるかもなので青さんと一緒に次に壊すであろう場所でウロウロ(アタライ差したりエナスポしたり
④
柱入れ替え時はそれっぽい場所でクイックしとくのもアリウィルミアのスタミナが無くなる可能性のある時のギミック発動時はそのうめきの竜晶の少し前(ウォルミアの方向に)でエナスポ
エナスポ置いたらクイックチャージ詠唱開始する、とズレてて悲しかったり
前後のズレはギミック発動タイミングなので、そのPTの統計で攻める
クイックチャージはタイミングによってキャンセルが出来ないのでやるか難しいところですが、ダウン時スグにベスポジで発動出来るとカッコイイしその効果は大きい
クイックチャージの効果範囲は見た目のオーラよりちょっと広い
思ってるより皆範囲内に居ることを思うと狙う価値は十分
ダウン時の優先順位はクイック>エナスポ
ダウン前にエナスポ置けなければエナスポなしのクイック
ウォリソサPTでもしダウン時エナスポくれって言われたら「ガラ飲んでどうぞ」って返せ・・ません・・
お・・大人しくエナスポ置く?
⑤
次は大詠唱の方(まだ怒ってたら?それはきっとプリのせいじゃないと信じる)大詠唱の竜晶もソリッドはあった方がいい、1回目はすぐアタライに切り替えて全然OK
破壊に失敗する事は考えない、気持ち程度にペチペチしたらダウンして頭がきそうな方向にエナスポを置く
ここでの先読みクイックチャージは、完全に読める様にならないとちょっと厳しい、てか時間的にも厳しい
暇なウォリが同じ様にダウン前に奥義構えてたら入れても良いかも
普通にやった方がいいかな・・
⑥
先行エナスポとダウン後すぐクイック発動出来てれば、まず次の怒りのタイミングはなくなるはずしばしウィルミアが大暴れするターン
ソリッド、アタライ意識しつつソサさんやセージさんの動向に合わせる
ハンズ中でソサが詠唱してるのが安泰なきもするけど、プロ覚者様たちはどうやってるんだろー
⑦
2度目の大詠唱この時点でギミック成功すればダウン討伐はほぼ確定してて、もうプリにやれる事は限られてる
直前にハンズ集合とかで直当て出来てなければ、ソリッドをギリギリまでシフトしてアタライに
ペチペチしながら、他ジョブでの動きを勉強する
⑧
ダウンさして討伐まだまだ、やれることはあるはずというか、タイムより部位破壊のが重要なのでまた違う構成・動きを勉強しないとですねー
プリで参戦してると他のプリさんの動き勉強できないから、もっとプリ以外でも参戦しないとですねー
0 件のコメント :
コメントを投稿