2週に渡りあれやったりこれやったりしてきました
あーでもないこーでもないとウダウダと書き続けてきましたが、とりあえずこの辺でまとめておこうと思います
開幕ヘイズに関しては覚えたてです
調べたらGM初週の段階で話題になていたのですね
先週なんて100%ブリアロかメテオ撃ってました!
ヘイズ撃ちそうなソサさん探してたらコメに「指定なければヘイズ撃ちます」とあって見学するためその部屋に入ったら偶然にもボード募集中にそのソサさんに声をかけて頂きました
色々、聞きつつ見学させて頂きました、有難うございます!
やってみたら、その方も「地味ですよねw」って言われた通り、なんかふわっとした感じ
でも結果が付いてくるので良いんだなー思いました
やはり、ヘイズが特別強い訳ではなく逆ですね
ブリアロ、メテオなどは部位破壊より体力を削り過ぎて怒りになっちゃうって事です
コンスタントに破壊部位だけを攻撃できるヘイズ、良かったです
勿論いろいろなやり方があります
僕も先週1回だけ謎の7分残し出来てて、それがどんなだったかわからいですが違う感じだったと思います
もっと良い得点を出せるパターンもあるでしょうし、入れて貰った部屋やメンバーに合わせて勉強させて貰うのがベストですね
郷に入れば郷に従え、ってやつですな
【ソーサラー】部位破壊&7分~は残せるパターン
開幕→怒りまで:ブラックヘイズ、ドクロ巻くタイミングでブリアロはダメうめきの竜晶:ブリアロ2枚抜き≧メテオ>ロクビ ※スフィアは?
1ダウン目:腹メテオ
大詠唱1まで:残ってる部位(尻尾や角)狙いつつメテオ
大詠唱1:メテオ、ロクビ、ブリアロあたり1発となにか
2ダウン目:頭or腹メテオ
大詠唱2まで:残ってる部位(尻尾や角)狙いつつメテオ
大詠唱2:ブリアロ2枚抜き、あとはピアス、ウォールなど
3ダウン目:部位破壊終わってればメテオ撃ってあとは倒される前に撃てるの、まだなら残ってる部位(主に角)にヘイズ
【プリースト】部位破壊&7分~は残せるパターン
開幕→怒りまで:アタソリキープ
うめきの竜晶:封印、アタライ(封印するしアタライ優先というかアタライで、ダウン前にソリッドできればソリッド
1ダウン目:エナスポなしでクイック早め
大詠唱1まで:柱が出るまではソリッド
大詠唱1:柱が出るまではソリッド、アタライ入れて出来れば再度ソリッド
2ダウン目:エナスポなしでクイック
大詠唱2まで:結構長い事が多い、ハンズあったらクイックしながらとか
大詠唱2:柱が出てもしばらくソリッド、ダウン前にはアタライを
3ダウン目:ダウン方向を確認、クイック
うめきの竜晶:封印、アタライ(封印するしアタライ優先というかアタライで、ダウン前にソリッドできればソリッド
1ダウン目:エナスポなしでクイック早め
大詠唱1まで:柱が出るまではソリッド
大詠唱1:柱が出るまではソリッド、アタライ入れて出来れば再度ソリッド
2ダウン目:エナスポなしでクイック
大詠唱2まで:結構長い事が多い、ハンズあったらクイックしながらとか
大詠唱2:柱が出てもしばらくソリッド、ダウン前にはアタライを
3ダウン目:ダウン方向を確認、クイック
【構成】部位破壊&7分~は残せるパターン
基本的にウォリ2ソサ2プリ1セージ1
ほか赤2はなんでも行けます、ハンター強し?ウォリが安定?
【作戦】部位破壊&7分~は残せるパターン
セジさんが起爆担当
クイックは頭固定
2ダウン目は次の怒りを飛ばすため、部位破壊ではなく体力削り中心に
部位破壊に関しては指定も作戦もないですねー
野良募集でも怒りまでに角以外全部破壊、1ダウン目には角破壊が出来ます
ソサはまだ大魔法使いさんが多いので開幕のソサさんだけボードコメントでヘイズ募集した方が良いかもです
※欄がせまいので、「開幕ヘイズ希望、セジさん起爆、2ダウン目怒飛ばし」ってとこでしょうか
0 件のコメント :
コメントを投稿