GM「呼び覚まされし竜」ソサ参戦時の今後の課題


ウィルミア戦について、うだうだいっぱい記事書いてますが部位破壊&7分~は残せるパターンをまとめました よろしければ見ていってやって下さい
GM「呼び覚まされし竜」まとめ

某どんぶりさんに声をかけて頂き、2週目初戦参加させて頂いてきましたー
そして2週連続で足を引っ張ってきました

当然メンツが変わればやり方も変わってきますねー
野良はみんなそうだから気楽でいいですが、フレさんところだと普段とやり方違うのを意識しすぎて、どうしてもふわふわしちゃいます
プリで参戦させて頂いたものの、対応力が足らずー

ソリッドは切れないように入れてたつもりでしたが、すぐさま「ソリッド中心でー」と頂いちった・・><

ソリッド切らしてたのか、スタートの入れる順番がアタライ→ソリッドだったのがいけなかったのか
ああ、ダウン時アタライ状態になっててダウン後ソリッド入れる時、詠唱の間があったのがまずかったか

これはいかんと、ソサに交代させて貰ったもののソサなんも準備してなくて焦る

死亡はなくて良かったですが、後半の大詠唱の時ブリアロ2枚抜き準備してたら連続で感電してしまいましたね・・

保険のクレスト差してなかたです、すんません
急いでリム移転出来る時に、武器に竜クレと防具に遮雷クレスト差してきました

ソサ初戦、重歩・穿歩すら入れ忘れ
久しぶりに重歩・穿歩なしでやることになりましたが、ありゃ無理ゲーですた・・、すんません

通常時ブリアロ撃つならアビ入れないと、と思いメテオ中心にしていましたが「ブリアロでー」との事でブリアロに切り替えたのですが、アビ調節にアセアセしててですね・・・攻氷も射極も入れてませんでした、すんません!!

ソサ参戦時の今後の課題

  • ☆4まで強化

今週は☆3以上にしてからやろうと思っていたソサですが、思わぬ出撃もあり☆2でやってます
追記:なんとか☆4になりますた

  • 大杖の竜クレ3×4に変更しました

大詠唱の柱はソサ2セージ1いるなら安泰ですし、大丈夫

  • 通常時

尻尾ブリアロを部位破壊の場所にもっと複数ヒットさせるタイミング上手くなりたいですね
タイミング良いと先っぽに4、5ヒットしますが、そもそもそんなタイミングがなかなか訪れないから撃つしかないし、難しいなー

通常時背ヒレ破壊:ブリアロかメテオ、ブリアロならアビも
通常時尾ヒレ破壊:ブリアロ?ヘイズも良いって聞きますねー
通常時角破壊:狙う事はあんまないですねー

最近は近接さんが尾を先にやるのか、だとソサ1、2なら背優先なのかな、ソサ3ならひとり尾狙いとか

  • 怒り時

うめきの竜晶時はダメージが入る、ブリアロ竜晶2枚抜きでついでに当たる

  • ダウン時

ダウン時背ヒレ破壊:メテオ、ブリアロ
ダウン時尾ヒレ破壊:うーん
ダウン時角破壊:メテオ
ダウン時破壊部位なし:腹にメテオ

  • ブリアロ、ウォールやヘイズ

尻尾の先っぽ狙い時、ブリアロも結局タゲ外しても外さなくても部位破壊じゃないヒットゾーンに多く当たっちゃってイマイチな時も多いんでよねー
尾を床に付けて立つモーション時、尾ヒレ当たらないかと思いきや、距離と場所が良ければ破壊部分にダメ入りますね

通常時はヘイズ有能との声も聞きますが使った事なす、今攻闇入れてないしヘイズ入れてないし嫌がられそうで怖いし、タゲどうするんだろ、試してみたい

ダウン時とかタゲれる場所なら尻尾はウォールの人も結構いますねー

  • うめきの竜晶の破壊

怒り後の初撃はやっぱりメテオかロクビが多いのかな
最弱点は闇ですがスキル枠、アビ次第かなー思います

ヘイズもスキル枠にあるなら、状況によって使って良いかなー思います
あと少しって所で使うのはなんとなくあれですけど、自分も含めほかのソサさんのヘイズで起爆状態になるのは全然見たことないですね
緑になる時に消えてる感じ
1回2回、連続起爆見たことありますが多分緑色になってから当てられた継続攻撃じゃないのかなー思います

初撃は詠唱時間がたっぷりあって詠唱時間は計算外、総ダメージ見てみないとですねー

先週の後半はプリでやってましたが、だんだん次に湧く時のうめきの竜晶をブリアロで貫通撃ちというか2枚抜きというか、そういったソサさんが増えてきましたね
楽しそうだし良さそうだし僕も試してみたいなーとか思ってました

試してみた所ヒット数も多くアビ積んでる場合はダメも大きめ、いい感じですね(たぶん)
ひっそりと練習してて、そこそこ良くなってきました

初撃時もロクビじゃなくて、うめきが出るまでの間にさささーって移動して2枚抜きでブリアロ撃つソサさんもいて絶賛真似っ子してたら普通に出来ますね

  • アビ構成

先週ソサでやってる時は最終的に造狙も闇狙も要らないじゃん!
(いらなくはないけど、大詠唱はいけるし、うめきの時間がちょっと伸びるぐらい?)
てなってブリアロの頻度も増えたので攻氷を入れて射極が入ったり外れたりでした

ああ、続詠とか麗詠のPP6アクセがあればアビ構成がどんなに楽なことか・・・

泰然はなしにしてます
メテオは撃ってからガラ飲めば楽ですがブリアロだと撃った瞬間にガラ飲むの大変なので泰然積むには精唱も欲しい所
まー最大スタミナ足りてるから撃つ前にガラ飲んでも泰然乗るんで撃つ前に毎回ガラ飲めばいいんすけどね
今って泰然のダメージアップって何%アップぐらいになるんだろ

講習は今後どういうアビ構成になっていくかなー

0 件のコメント :

コメントを投稿