2.2のEM「大地の怒り・限界域」で「呪符(カカシ)」なるものが登場しています
この「汚染植物」と「呪符(カカシ)」が同種のオブジェクトかどうかはまだ調べていません(ひとりでわチョット・・)
「呪符(カカシ)」もそうですが、「汚染植物」は攻撃してもダメージ判定が表示されませんが内部的にダメージが蓄積されているのかというとそうでもありません
ダメージがあるとすれば、どの攻撃も「1」で多くの人は「必要なのは手数」という認識だと思います
ポーンの行動をみてもそんな感じですよね
正直言うと
僕はしばらくわかってなかったですね2.1のタイムアタックイベント「戦技闘会・竜伐戦」で急いで壊す必要に迫られるあたりまでソサならサンダー撃ったり、セージでバーストして「全然壊れねー」とか言ってました
タイムアタックイベントで「あー、やっぱ回数ね」って認識したぐらいですw
検証というか再確認の理由
フレさんや野良さんに聞かれた時に「手数です」って自信を持って言える様にしておく本当に手数だけなのか、吹き飛ばし力やチャンス効力、スキル依存などないか確認しておくためです
検証内容と結果
確認場所:魔赤島クエスト「風光の中で」理由は近いからです、そしてここでしか確認していません
「汚染植物」毎に破壊の仕様が根本から違ったら?→反省します
- 結果
確認した内容:
セージ:レベル75の大盾で殴って10HIT
セージ:レベル1の大盾で殴って10HIT
セージ:バーストで10HIT
セージ:ランバーで10HIT
シーカー:ノーマルスキルで10HIT
シーカー:旋風刃で10HIT(多分)
ソーサラー:サンダーで10HIT(2発)
ソーサラー:ロクビで10HIT(5発)
ソーサラー:ノーマルスキルで10HIT
「汚染植物」に関しては完全に手数有利となりますね
吹き飛ばし力に関してはレベル1の大盾が45と差が凄いので関係なさそう
チャンス効力もスキル依存の差は現れていません
「呪符(カカシ)」はどうだろう
まだ、確認作業が出来てないというか本当は呪符破壊した時もPTメンに任せていて僕は見た事もありませんっ!「呪符(カカシ)」も硬いだけで「汚染植物」と同じ様に手数依存であるなら有効なスキルも見えてきますねー
手数優先の破壊に有効なスキル
- プリースト「ブラストアディション」
- ソーサラー「マジックボール」or「ブラックヘイズ」
「ブラックヘイズ」や「マジックトラップ」で継続ダメージを狙うのもありなのかな
- シールドセージ「ランバートレイド」
でもスカりそうで怖いw
「呪符(カカシ)」ってしがみつけない?
あー、ライト系スキルで壊せなくなる調整内容に「ウィークライト」もはいってた・・

- アルケミスト「ドルスモルサス」&「クラスター・マギス」
- スピリットランサー「シュクリス・ブラスト」&「コル・ストルム」
なんとかんくで書いてますが、もっと良さげなスキルもあるかも
コメ頂いたりとか人に話を聞きながら追記していこうかな思います
手数ならハンター渦巻きとかどーだろ。
返信削除バシバシバシバシいいそうだけど。
今度やってみよ。