今週だとデスナイト10体とかエンプレムス10体とかサイクロプス5体とかの討伐クエスト
もう運営にどこまでついてこれるのか試されてるとしか思えない内容
もしかしたら僕の所属するクランみたく3人とかのクランは少数派で、多くの人は10人以上の中規模・大規模クランに所属していでるのかな
確かに最近インしているフレさんのクラン人数みると20人以上のトコばかりだけど・・
前は少人数クランの人も結構いたんだけどあまりインしてるの見かけなくなったな・・あっ
運営「適度なプレイ時間や少人数でコソコソ遊びたいという人は違うゲームに行って下さいねー」と言わんばかりのクランクエストのノルマ数
4gamerのインタビュー記事でも
松川氏: そのため、小規模クランでは「この人数ではどんなに頑張っても無理だ」とあきらめモードに入ってしまうケースが見受けられます。「こういう状況になれば,小規模クランにもチャンスがある」という気持ちになれるように、リファインをかけたいと考えているところです。 ただ、多くのプレイヤーが協力して、一つの目的に向かうことはオンラインゲームの大きな魅力の一つです。それは大事にしたいので、大規模クランが今より不利になるといったことはありません。
竹内氏: 大規模クランを維持するのは大変ですからね。ある意味、発掘武器は大規模クランを頑張って運営しているクランマスターへの見返りとも言えます。我々としては「小規模クランで十分。大規模クランには旨味がない」という状況にはしたくないですから。
うーーん・・・
発掘武器は大規模クランを頑張って運営しているクランマスターへの見返りってなんだよ、言ってる意味が全くわからないw
え、もしかクランマスターだと出やすいの?www
竹内さんとこだけ抜粋したろかとも思いましたが、それだとアレですし松川さんの部分も抜粋しました
言ってる事は似てますが温度差ありますよね
ぜひ、少人数でも大人数でも楽しめる様にして欲しいとこですね
今後のCPの必要量
・・後発クランへの配慮とかもあり、CPはそこまで必要では無いのかな思っていたけど、アプデ情報とかみてるとそんな配慮はないのか?・・って不安になる実際には必要ない設定だったとしても不透明ですからねー
印記章みたいに「あー、もう過剰にはいらないのね」ってわかってればいいんですけどね
クランクエストの優先順位
文句ばっかり言ってても報われないので・・毎週クランクエストを全部クリアするクランじゃない、僕のとこみたいなクランだと効率重視になりますよね
それだと、デスナイト10体とかエンプレムス10体とかサイクロプス5体とかやってる時間は地域素材集めに使った方が良いのかな思います
リビングアーマー10体からあたりかな、全然やりにくいのに10体とか出だしたの
リビングアーマーもエンプレムスもムキになって一人で全クリとかしたりしてましたが、次の週の納品素材が足りなくて意味なかった事を知りました
リビングなんてカスドラGMで専用部屋建てて一気にやりましたが、何時間かかった事か・・
ハードな5体10体討伐は必要時間の割にCPも少ないですし、コンプしてもこの先CPの多い地域素材納品を達成できない週が出たらCPはマイナスになり意味ないかなってトコです
討伐に使う時間を納品素材集めに使った方がCPも多くリムやAP稼ぎ、レベリングや修練と各々の目的にも合わせやすい
クランメンバーもその方が精神的にもいいかな思います
素材納品も数に余裕もってれば納品も気楽に出来ますし、十分あるなら売って金策にもできますしね
おはようございます!
返信削除昨日はありがとうございました~
そうですね、クランクエストに関しては、うちもやれる範囲で、という雰囲気になってますね。
達成出来なくても誰も文句はいわないし、言えないですよね(^^;)
2.3のコンテンツ、クラメンやフレと楽しめるものが実装されるのが楽しみです♪
返信おそくなりました
削除クランクエはちょっと大変ですが、2.3のアプデも楽しみですーー