同じボスの「ホワイトグリフィン」が高難度クエストで配信されていたので受注していきました
高難度クエって言ってもシーズン2.2の一発目ですし、クエスト居一覧の討伐対象は多けれど3、4ヶ所に敵が分散されているので基本的にはポーンと行っても全然問題ありませんね
例の如く、各大型と雑魚が分散されながら出現
レベリング中の覚者アルケミの武器は70のままですがソサポーンの75弱だけは作ってあるのでサクッサク
僕覚者「楽勝ですねっ!」
ポーン「ですよねー(エントとモルトロ引き離し失敗してビビってた癖にw)」
結局、何の苦もなく最奥エリアに辿り着いてしまう

僕覚者「あー最後は白グリかな、アイツたいしたことないですよね」
ポーン「うんうん」
僕覚者「なんていうか、もっとまとめてかかってこいよっ!って感じですよね」
ポーン「ホントそれっ」
僕覚者「再湧きもやってっちゃう~?」
ポーン「OK!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕覚者「」
ポーン「」
ラストは大変でした・・
ホワイトグリフィンとホワイトキメラ、そしてリザードマンセージ達がうっざいw
覚者アルケミで行ってたんで構成的にヘイトとれてまだ良かったですが防御アビなしの70防具だと被弾でごっそりダメージ受けますねー
普段は死んだら拠点からやり直すのですが、いいとこまで行ってたのでライフ使ってしまいました・・
ちゃんとスキルアビ準備していかないとキツイですね
してもポーン様達・・すごいですね
覚者ヘイト職てのとポーンが遠距離職ってのも大きいと思いますがペルソナ一式なのに全然死なないの・・w
あの足場のない様な魔法攻撃をなんなくかわし続けるとわ回避プレイスキルは凄いものがあります
(その分攻撃頻度は減ってるとは思いますがそれでも)
うーーん
「フィンダム古文書」と「古文書の破片」集めるために「密林の鍾乳洞」行かなくてはなのですが、そこに高難度クエがある以上は受けなければ馬鹿ですよね・・
もうソロじゃあ行くのきついなー
とかいいつつ2周目は準備してってまぁまぁいい感じ
「フィンダム古文書」も1個出ましたー
少し助かったかもーー
プラチナムブラッド?なにそれ美味しいの?
0 件のコメント :
コメントを投稿