激闘!ポーンと行く淀みし大竜力!


ソロで淀みし大竜力の修練

淀みし大竜力の修練が終わっていないジョブが多くあり、2.2からポーンとも参戦出来るとのことで進めています

現状、魔法職ポーン3人分の防具が揃わないので70装備はペルソナ一式も混ざっちゃいますね・・

こゆ時、ポーン用にでもガチャ装備でもあれば簡単なのだろうなー思いますが、ソロはソロで死んでもライフ削らなくて良いというメリットがありますね

覚者緑ORスピラン&ソサポーン3人

武器は75弱、72、70
竜狙も揃ってなく武器が段階でしかないもののソサ3は強い!
ヘイズ撃ちっぱでワンダウンもしくはちょい残しですね

覚者青OR赤&ソサポーン2人&エレポーン1

ポーンの動き運と覚者の出来次第ですね
青職は簡単にヘイト取れるので簡単です

最速タイム

最速は何故か72レベル、70武器のアビも防御優先した鹿覚者での時でしたがエレポン死んだまま押し切り2分台でした
弱体も刺さってましたが完全にソサポーンが覚醒状態でコア部分に撃ち続けたのだと思いますね

鹿覚者の仕事はふらつきから早くダウンさせた事ぐらいかな

ポーンが死んじゃう→短期決戦

てか討伐スピードは基本早いものの2回に1回のペースでエレポン死んだまま押し切るという激戦多しですので続きは強防具できてからでもいいかな、、

長期戦になるとミストが相変わらず強く助け起こしで覚者も危ういので短期決戦がいいですね

冒険パスのポーン助け起こし時間短縮は凄い

前にお試し冒険パスでタラスク修練を進めていましたがポーンの助け起こし時間短縮は良いですねー
まるで違うゲーム?ってぐらいソロプレイの難易度が下がります
ソロプレイ多くて装備も揃ってない状態ならばあれだけでも価値あるのかもですなー

追加されたポーンの命令系統は使える

発表された時には違う、そうじゃない!とか思ってましたが小型優先と大型優先
これは本当に使えますねー
あっという間に無くてはならない命令系統になりました

コレがなかったら白竜修練大苦戦してたかも、、

0 件のコメント :

コメントを投稿