DDON~精霊の火種を求めて~ 2017/5/5更新


DDONの精霊の火種を集める用のWEBコンテンツです
DDON~精霊の火種を求めて~
---------------------------------------------
2017/5/5
覚者のゆうらんによるクラマスブログのゆうらんさんに問い合わせたところ、全然構いませんと返信を頂きました

続・精霊の火種フルコンプを目指して!【全120個フルコンプ】に記載されている2.3分の座標とヒントのデータをデータを入力しました(合わなかったら僕の入力ミスですのでデータ元の情報と照らし合わせて下さい)

ダンジョンやエネミー、クエスト情報を火種マップの機能として実装していましたが、情報が古くなったのとデータを展開するのにスマホだと表示が重くなってしまっていたので火種情報のみに戻しました

---------------------------------------------
2017/5/3
僕自身まったく集められていないのと、途中まで集めてたデータファイルがどっか行っちゃった事、2.3更新後すぐに覚者のゆうらんによるクラマスブログさんがフルコンプの座標、ヒントを上げてくれていたので、早々に甘えようと決めていました
よって、ゆうらんさんの続・精霊の火種フルコンプを目指して!【全120個フルコンプ】から座標及びヒントの100%を火種マップのデータに使わせて頂きました

まだ、ゆうらんさんにOKかどうか聞いていませんっ・・!
---------------------------------------------
2016/12/25
まだ表示・機能共に不完全ですがダンジョン情報とフィールドスポットの情報も表示できる様になりました
火種・フィールドスポット・ダンジョンボタンで切り替え表示になります
SEARCHボタンはまだ未実装
PCでのコンテンツ領域を大きくしました
拡大縮小機能を実装しませんでした
---------------------------------------------
2016/12/22
存在しない場所のポイントとその分欠けている場所のポイントをコメントで頂き修正しました
情報感謝です

---------------------------------------------
2016/12/19
おかげさまで全ての座標が登録されました
座標追加機能は一時停止となります
重複した座標は処理で対処できていましたが環境によってDDON画面で表示される座標がズレているのか1ズレの座標が多くありました
先日コメントを頂いた覚者ゆうらんさんがコンプしたとの事で全座標もアップしてくれており、そちらと照らし合わせながら未取得の取得ついでに確認してまいりました
精霊の火種フルコンプを目指して!!by覚者のゆうらんによるクラマスブログ
エリア別に記載してくれているので凄く助かりました
整理したところ丁度60ヶ所となったのでひとます情報収集は完了とします

獲得済みとした「精霊の火種」の個数を表示するようにしました
今日以前に利用された方は追加されたデータの編集処理により取得から未取得に戻ってしまっているポイントがあると思います

採集ポイント毎のヒントを表示する様にしました
こちらも現地キャプとかヒントとか出来たら良いなとは考えてはいましたが、覚者ゆうらんさんがヒントも記載していて、見た時に『あ、これパクちゃおう』『あ、これパクちゃおう』って思い決断しました
一応パクったパクったのがバレない様に文章を改変しながら少しは自分でも考えながら更新していこうと思います

---------------------------------------------
2016/12/18
ゲームの座標とリンクした座標を表示する様になりました
PCではマウスカーソルの位置を、スマートフォンではタップした場所の座標が表示されます

獲得済みに切り替えるボタンが使える様になりました
獲得済みにセットした火種は灰色で表示されます

データを追加した際は最初から獲得済となり灰色で表示されます
既に登録されている情報と重複した座標を入力しても問題ありませんので探すのが面倒な時は座標入力にて獲得済みとする事が出来ます

拡大縮小機能を実装しませんでした

---------------------------------------------
2016/12/17
発見した火種の座標を追加・共有できる様にしました
情報を提供して下さる方々には感謝です
追加は左下の火種アイコンから、重複や入力ミスなども対応していくのでお気軽にご利用下さい

また、マップ上の火種をクリックまたはタップで座標表示が可能です
その際「見つけた」「なかった」などのボタンが表示されますが現在機能は未実装です

「なかった」は、その情報数で一旦リストから消える仕組みを作成中です
「みつけた」は利用者毎に取得済みと未取得を見分けれる様にしたいと考えています

亀更新ですが何卒宜しくお願いします^^

---------------------------------------------
2016/12/16
DDON~精霊の火種を求めて~というコンテンツを作りました

が、よく考えたら僕まだ全然見つけれてなかったw

とりあえず今判ってる分と今後に期待して・・アップ!

http://repop.jp/ddon/findam/

PCでみるとこんな感じ

なんだ只の地図じゃん?w

まーそうなんです

只の地図なんです
でも内部的にはゲームの座標から地図の座標に書き換えたり頑張って・・

いや、ズレてるし

ちょっと変換後の座標が雑ですが今後に期待・・。



拡大縮小?なにそれ美味しいの?

7 件のコメント :

  1. どうも始めまして(´っ・ω・)っ

    座標にマークが残せるとはすばらしいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
    感動しました。(*´ω`)
    私もできれば火種フルコンプしたいと考えておりますので、微力ながらご協力させていただいてもよろしいでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. コメント有難うございます
      もしか覚者のゆうらん様ですか、ブログ読ませていただいております、スキルアビリファイン前後比較はアプデ後じゃ自分じゃ検証できないですし非常に参考になりました(違ったら申し訳ありません)

      期間でのリセットがあるのかどうかという謎はありますがあっても設置場所的にパターンかと思い作ってみました

      まだまだ勝手は悪くどこまで使えるものできるのか不明ですがご協力して頂ければ感謝しかありません

      削除
  2. はじめまして。こちらのコンテンツとても使いやすく無事60個見つけることが出来ました。
    ですがダナ301-370には火種が存在せず、キンガル282-290が欠けていることが確認できました。
    とても便利なコンテンツなので今後利用者が増えると思いコメントとして残させていただきます。

    返信削除
    返信
    1. コメント&情報有難うございます
      クラメンさんが『そこだけ取れずに残ってる』言ってた場所です!
      なるほど、助かりました!

      そしてその分の欠けてる場所まで!これは本当に大感謝です!もう自分では欠けてるのがどこか確認できそうにありませんでしたー、ほんと助かりました

      有難うございました

      削除
  3. はじめまして、こんにちは。
    凄く助かるものをありがとうございます!
    実は現在59個は見つかっているのですが、エランの202:385 がどうしても見つかりません。
    周辺もかなり探索しましたし、ほかの地点も何度か周ったのですがやはり、この場所にないように思えます。
    同じ場所を見落としてしまう状態になっている可能性もありますが、日を変えても見当たらないのです。
    ほかの正しい場所が分かればよかったのですが、それも未だ見つけられず申し訳ありません。
    また見つけたら報告しますね。

    返信削除
    返信
    1. コメント有難うございます
      エラン水林のX202:Y385ですがX196:Y384らへんに入り口があります
      ヒントに追加しておきます

      また使って頂きありがとうです

      削除
    2. 返信ありがとうございまず。
      入口ありました~!しかも確かに見落とすのどうなのという入口がありましたね。
      恥ずかしい限りですが、助かりました!
      お手数おかけしました^^

      削除