明日9月20日よりEM「淀みし大竜力」に参戦できる


EM「淀みし大竜力」に参戦できるのは、しばらく先だと思ってたら早いものですねー

2.1のレベリングはもう諦めてたところに賞金首マキナのおかげで全然だったのに修練分を残して全ジョブで@5レベルとなり
実際そこまで困ってもいなかった倉庫圧迫もペルソナコラボ一式が優秀なおかげですっきり快適

改めて無・微課金に優しいゲーム性をアピールしてくれたDDONです

さて「淀みし大竜力」への参加条件となるAR37ですがウェア3種☆4、明日の分でセージの防具を作って完成
大盾は70弱ですがロッドは70中武器☆3、竜力もセージの継承はクリア

プレイの上手さは足りませんが作戦建てて挑む事で補うとしましょう


聖属性と氷属性に耐性があり凍結にも耐性がありますね
状態異常の弱点は石化、黄金、感電、闇霧あたり

セージとしてはどうだろう

VS「淀みし大竜力」:セージのクレスト

凍結捨ててクレストも氷凍結から別のものに付け替えた方がいいですか?
石晶化クレストつけてバーストやめてフォースシールドとかで追加蓄積狙えるのかな

闇クレ4つ付けて火力貢献もいいですね

VS「淀みし大竜力」:他ジョブのクレスト

赤職ならソサも含めて闇霧ですかね

VS「淀みし大竜力」:セージのスキル

遅延も耐性あるみたいだしストーンライトいれっぱで睡眠とハンズの出番があるかどうか確認ですかね
メインクエストの「淀みし大竜力」さんは睡眠は有効だったと思います

現状わかってる段階で必須なのはストーンライト

候補としては
ハンズオブゴッド:カスドラ程ではないけどメイクエやった感じだと出番あるかもって感じ
エレメントグロウ:状態異常カバーと被ダメ軽減に
ヒュノスプライト:眠るならあり
フォースシールド:物理ガードの機会が多ければ
ランパートレイド:使う時あるかも
フォースアンカー:物理攻撃少なくてガード不能魔法が多いなら

さて、どうしたものか

VS「淀みし大竜力」:他職のスキル

ソサ:闇魔法
ほか赤:知らん
プリ:アタライ・ソリッド、エナスポ
アルケミ:知らん

VS「淀みし大竜力」:アビリティ

カスタムスキルで闇属性攻撃ができるジョブなら攻闇・竜狙
被ダメ次第で防聖・防氷・竜護など?

1 件のコメント :

  1. この記事10/19のだけど明日が9/20なってるよ...

    返信削除