GM目覚めし闇の魔物はソサ・プリ・セージと参戦してきました
いろいろなジョブ構成を見てきた感じどのジョブでも見せ場がある良コンテンツなのかなと思ったり(まだ3ジョブでしか参戦してませんが)
ソーサラー
やはりワイトへの常時高ダメージ出せるが魅力(落とせははしない鎧エリア等でも範囲ダメージで雑魚を一掃でき、、ないまでもかなり削れる
カスドラ戦ではセージのハンズの中に入ったり入らなかったり
個人的には入らない方がタゲ選択しやすくて良いけど、みんな入ってると「ぼくもー」ってなる
プリースト
そもそもGMにおいてプリーストは迫害される恐れのない、いつだってベストプレイヤーってのに今回はワイト落としたり、ハンズのソリッド&エナスポサポだったり、鎧エリアソロ討伐だったりと見せ場が多い
まー殆どの部屋にセージがいるのにゾーンオブゴッドのラスト一撃までにワイトが落ちていない事が多いってのも複雑ですが、、
そいや、聖襲積みのシャインのがはやいのかな
シールドセージ
ピカイチの速さでワイトを地に落とせるジョブワイト以外のウィッチやエンプゴースト等にもスピードは一番ですかね
(ゲージがある状態スタートの話)
そしてカスドラもハンズオブゴッドという絶対的有利な戦況にできるスキルを持っていますね
凍結狙うより蓄積具合がみれるストーンライトいいですね
ダウン時の丁度いいタイミング狙って入れるのが楽しい
ハンズ中のエナスポが過剰気味?
カスダラハンズ中にプリのエナスポ必須みたいに言われていますが、実際そこまでじゃないかなとか思ったりいや、近接の壮腕維持にもなるのでその時エナスポがベストな選択ですが、やたらぎゃーぎゃーとエナスポを要求するセージさんが多いからだろうか、エナスポ連打してるプリさんも多い
ことハンズに対してはダウンできるかどうかのとこでぐらいでも十分間に合う
修練やってみた感じではダウン遅くてもガラちょっと飲むぐらいだなーって感想
道中セージがガラ飲む事なんてないしむしろプリのがガラ良く飲むよねー
結論、当然エナスポは必要
だけど、胸コアアクション時はダウン前という事でハンズ内でアタライを入れる時間はあるしヒールオーラをセイントオーラに切り替える時間もあるかなーハンズ中のアタライとソリライ
ハンズ中のアタライと上に書きましたが、ソリッド切れたら困るーってのもありますねしかし、メンバーがハンズ内に集合していてアタックライザーはほぼ全員直当てになり外してからも60秒の効果を維持してかなり大きいので入れない手はない
アタッカー6人だとすると各20%ずつアップして1.2人分の火力アップを一番火力欲しいところではいりますからねー
クセでシフトモーション入れてしまうのもご愛嬌
そしてソリッドも直当て状態なので30秒維持します(シフトは15秒)
要は30秒以内に入れなおせば問題ないわけですね、余裕デス
外にいるソサさん?うーんw
ソリッドライザーの効果持続時間
正直、ソリッドライザーも直当て60秒だったらと思いますよねほかライザーはレベル毎に違うもののレベル10の時点では60秒なのにソリッドだけ30秒
一律60秒だと思ってるプリさんもまだいるのでは?いや、もぅ流石ににいないか
GMズール登場時にソリッドの時間検証せずに突撃して赤っ恥かいた思い出があります
60秒ならだいぶプリの行動力あがるんですけどねー
ダウン中のセイントオーラ
総ダメが全く読めないので、なんとも言えませんがエナスポ連打しても仕方ないのでシフトで入れたりしてます
なんか結構出てる気がする
気がする
気がする
0 件のコメント :
コメントを投稿