
シーズン2.0から新たに登場した地域素材の納品クエスト
クエ受け場所とクエ渡し場所はどれも礎や宿の近くに設定されているので回転が早くて期待できますね
さて、2.1varも2.0と同じく1回の納品で得られる経験値は4,000弱と少量ですが回転の早さから十分な恩恵を得られるのでは?と期待
2.0でも結構使えたという感じっだったので色々調べてみました
ブリア海岸【灯台守の恩返し】
納品素材:指先石モルトバ灯台ルドルフォ → ローテス宿前の人

ボルト鉱山【子鬼との取引】
納品素材:アッシュクオーツキノザ道具屋 → ボボリック洞窟

ミスリウ森林深部【孤高のハンター】
納品素材:石つぶてクリスティーヌ(エリアマスター) → イヴァン

バートランド平原北部【新天地へ向けて】
納品素材:さざれつぼみ▶魔赤島『橋向かいの坑道』
ローシェ → 調査隊駐屯地

ザンドラ東部【噂の尾ひれ】
納品素材:ホラアナカイコ▶バートランド平原北部【ガルドノック廃水廊】
イザベル → ザンドラ禁域宿

ザンドラ禁域【孤高の主】
納品素材:金混じりの獣毛▶亡都メルゴダ【秘匿の実験場】
ダイオン(エリアマスター) → リンウッド

ミスリウ森林【魔女の噂】
納品素材:星飾り将サーニャ(リンウッド宿近く) → エメラダ(ジョブマスター)

納品クエストで稼ぐには
得られる経験値などに大きな差はありません余った素材のクエスト、集めやすい素材のクエスト、納品スピードが早いクエスト
いろいろな視点がありますが、納品クエストをやる為に非効率なスポットを周回して素材を集めてたのでは本末転倒
と、思いきやそうでもない
ひとりで納品クエをやってたら時間もかかるし1回4,000XPでは効率的とは言えないですが一緒にプレイしてるフレさんやクランメンバーを誘って納品すればクエ消化も高速になり6個の地域素材で2人なら8,000XP、3人なら12000XPの価値がでてきます
得られるリムも1回700弱、ゴールドは5,000Gほど、10回100回と重ねれば結構な量になります
一緒にプレイしている人のレベリングが進み、リムや金策に余裕ができれば、それ即ち、ですよね
さらなる高速消化
2人以上でクエ受けと納品と作業分担すればゆっくりチャットしながらでも1分以内で1回はできるので1時間やれば60回1時間でひとり約24万XPと4万リム、30万ゴールドを得られますね
さらに
4人で2クエを同時進行した場合
ひとり約48万XPと8万リム、60万ゴールドを得られます
黙々と消化すれば1時間で100回はできますかね
それだけ素材が集まればなぁっ!w
いや、結構すぐ集まりますよ?
おすすめ2.0納品クエスト
2.0素材だと指先石ですかね即消しできるガーゴイル等の雑魚が大量にいるので地域素材の出現率が高く、隔週でクエストが2つ被るのでレベリングとしても結構優秀なスポットです
納品もモルトバ灯台受け、ローテス宿前渡しなのでサクサク感はありますね
おすすめ2.1納品クエスト①
まだ試せていませんが金混じりの獣毛が良さげ納品も受けが拠点内で送り先もリンウッドの宿からすぐです
素材集めに周回するにもやりやすくクエストもあってレベリングにも良いスポットかなと思います
おすすめ2.1納品クエスト②
クランメンバーさんがこの記事を見て「どう考えてもホラアナカイコの方が優秀じゃん?バカなの?」と言ってきた大正義、超よーちゃんに異を唱えるおつもりだ
理由は「下位素材につき使い道がなくなる」「修練でたくさん回る」「最奥まで短時間で回れる」「マンティコアのドロップも狙える」「クエ受け・納品の場所も良い」などなど
ふんっ、わかってないな、全然わかってない!
それいいな
0 件のコメント :
コメントを投稿