
シーズン2.0もあと少しとなりました
覚者のレベリングは目標は達成したのでポーンもある程度レベリングしていこうと思います
賞金首シャドーキメラ
賞金首がある時は単純にポーンのレベリングなら賞金首シャドーキメラで良いのかもしれません覚者を65レベルのメインジョブやシャドーやりやすいジョブでプレイすえば短時間でカンスト(99999XP)を2回貰えますからねー
覚者自体のレベリングは魔赤島回った方が断然良いですね
魔赤島
ドロップ素材やクエストのクリア報酬を考えると、やっぱりポーンのレベリングも魔赤島かなと思います魔赤島の中でも欲しい素材や余ってる素材があって理想の場所ってのは決めにくいのですが、ポーンのレベリングをメインに考えれば圧倒的に【氷気の遺路】周りですね
お勧めスポット:氷気の遺路
【氷気の遺路】では他より雑魚が多く出現します雑魚でも7000ぐらいXP貰えるのと、やはり99999XP貰える敵が多いのが良いですね
元々いるグール、ワイト、フロスト・マキナに加えて高難度の【喧騒の元】を受注して行けば99999XPになる敵がグール、ワイト2体、フロスト・マキナを追加でこなせます
計8体(ランダム要素で8体)の99999XPと雑魚多数
確実にレベルが上がってしまいXPがどれだけ入るのか細かく見れてませんが【冷風すさびし路】も受けて行き、【冷風すさびし路】雑魚▶【喧騒の元】ワイト▶少し戻ってリポップのグール▶戻ってリポップのワイト▶マキナ2体までやれば、一周100万XPは超えていますね
64レベルの途中から(総XPが覚者の総XPに近づくと)貰えるXPが少なくなっていき考えものですが、ここならガッツリ65まで上げれてお勧めです
ポーンのレベリングにお勧めのジョブ構成
レベリングなのでジョブバランスがとりにくいですが火力がどうしても要るので覚者65ソサ、ポーンに青緑がいると楽ですね覚者ソサなのはポーン達が極力戦闘状態にならなくて良いこと
ポーンに一式でもあれば良いのですが、僕はレイアレウス装備が出来るレベルになるまでポーン達はほとんど裸ですな><
2人3人と裸同然のポーン連れて行くにはキツイので、なにか装備があるポーンと低レベルポーン混ぜながらやってます
やはり青ジョブポーンがワンパン耐えられる装備あるとやりやすいですね
遠距離職は裸でもほとんど被弾しません
基本的にはそんな時間かからず一周クリアできますね
ひとりぐらいカンストポーン連れていければ楽になりますが、3にん同時に育てれば一周300XPじゃね?という誘惑に負けてしまいます
0 件のコメント :
コメントを投稿