ゲームラボ for DDON

ドラゴンズドグマオンラインの無・微課金まったりエンジョイ勢 覚者名はYochan Super

  • DDONブログまとめ
  • DDON天気予報
  • DDON速報
  • がんばれアルケミ君
  • Home

戦技の継承に必要な総BO数から作成する竜力の鍵の数を考える

戦技の継承に必要な総BO数 シーズン2.0から新たにBOを消費して基礎ステータスアップやスキル、アビリティを習得できる戦技の継承が登場しました シーズン2.1でツリーの先が増加、あらたなアビリティも習得できる様になりましたが必要なBOはどれぐらいになっているのか数えてみました...

【シーズン2.1】納品クエストで稼ぐ!!

シーズン2.0から新たに登場した地域素材の納品クエスト クエ受け場所とクエ渡し場所はどれも礎や宿の近くに設定されているので回転が早くて期待できますね さて、2.1varも2.0と同じく1回の納品で得られる経験値は4,000弱と少量ですが回転の早さから十分な恩恵を得られる...

【DDONブログまとめ】新しくブログを追加したよ!

DDONブログ専用のRSSまとめに更新されるブログを追加しました ▶DDONブログまとめ 新しく追加したDDONブログは13件 どちらも最近も更新されているブログばかりです ついでに4GamerのDDON一覧も追加したので更新があれば表示されます ※ さすが...

LV65以上のモンスターを討伐した場合の経験値補正について

2.1から新しく経験値補正が設定されました 覚者レベルより高く尚且つ65以上のモンスターを見事討伐した場合、得られる経験値がその苦労に応じて 減ります!! えぇ、、w ってなった人も少なくないはず・・・ さて、この経験値補正ですが躊躇な差はないだ...

※この不具合は表示のみとなり、ロックオン自体はされている状態となります。

これは他の表示不具合と一緒でプレイに支障はありません!という事を言いたいのか?w

【LV.70弱武器】強化素材と性能比較

ソーサラーのLV.70弱武器、大杖『ニュームーン』を作成しました 強化素材と性能比較 LV.70弱武器、大杖『ニュームーン』の作成素材 ファントムメタル(7) フェザーシフォン(3) 強粘着ペースト(3) グリッターモヘア(3) 魔女のグモリア(4) LV.7...

【見捨てられた井戸】話題になってるメドゥーサ3体湧き

なにやらダウ渓谷【見捨てられた井戸】にて出現するメドゥーサ複数湧きが話題になっていますね メドゥーサ?メデューサ? エリアランク試練対象の討伐後に元のエネミーがポップするのは以前からずっとそうで、今さらバグという事はないと思います とわいえ今回話題のメドゥーサは他のレ...

【LV.70弱防具】強化素材と性能比較

LV.70弱にあたる魔法職の頭防具『フェイスキャップ』を作成しました 頭防具『フェイスキャップ』の作成素材 魔金のインゴット(1) フィトンリキッド(15) LV.70弱防具作成に必要な地域素材 地域素材は全ジョブ固定ですね 頭:フィトンリキッド(15) 胴:...

【LV.67武器】強化素材と性能比較

ポーンも含めると1番頻度が高く火力貢献になりそうなソーサラーの67武器【クライングゴッテス】を作成しました 作成素材 アルケムウッド(10) 剛毛フェルト:剛毛フェルト(3) ストーンプーケ(3) 強菌糸(3) 魔女のグモリア(4) 地域素材としては推奨65LVエ...

シーズン2.1、おおまかな攻略順序を考えてみた

シーズン2.1がスタートして相変わらずまったり楽しんでますが効率的というか僕ぐらいの人が順調に進めるべき流れを考えたいと思います メインクエストクリア 初日に終わるメインクエストをクリアしてレオの安否を心配する 各地のエリアランクを13まで上げる 全ての新スポットに行ける様...

EM「淀みし大竜力」IR制限と参加可能までの最短装備と計算:追記

新エクストリームミッションEM「淀みし大竜力」 参加条件となるIR(アイテムランク)を計算しなくてわね 関連: ?10月20日がIR37の最短となる装備とプリズムクリスタル・ミラージュクリスタルの内訳 追記; なりたんさんの記事で引用して頂けてるよとの知らせを受けて...

シーズン2.1、新情報なぐり書き(随時)

2.0が終了しました 2.1の事も少しずつ書いていきます 新要素や変更点 関連記事 地域素材 新エリア クラフト昇格試験 新モンスター ガチャ武器とスカージ武器の性能差 新・鍵の扉クエスト EM「淀みし大竜力」IR制限と参加可能までの最短装備 2.1で貴重に...

クラフトレベルを効率良く上げる新方法

随分前にクラフトレベル上げの記事を書きましたが、内容は定番のクレスト装着→外す→装着を繰り返す方法です しかしながら2.0の時点でもうクラフトレベルアップまでの必要経験値が増えてきて、あの作業は精神的に厳しい 2.0では、クラフトレベルを30から35まで上げるのに220...

シーズン2.0、ポーンのおすすめレベリング高効率スポット

シーズン2.0もあと少しとなりました 覚者のレベリングは目標は達成したのでポーンもある程度レベリングしていこうと思います 賞金首シャドーキメラ 賞金首がある時は単純にポーンのレベリングなら賞金首シャドーキメラで良いのかもしれません 覚者を65レベルのメインジョブやシャ...

いつの間にか終わってたDDON一周年 ~そして2.1へ~

DDON一周年 久しぶりに一周年のページみたら記念プログラムは全て完了していたのですね なんかいつもと変わらなかった気がする オンラインゲームの周年イベントはそんなもんなのかな 記念イベントという名の課金煽りが少なかったってだけで高評価ですかね 個人的には総課金額...

GM目覚めし闇の魔物、ハンズとかエナスポとかの話

GM目覚めし闇の魔物はソサ・プリ・セージと参戦してきました いろいろなジョブ構成を見てきた感じどのジョブでも見せ場がある良コンテンツなのかなと思ったり(まだ3ジョブでしか参戦してませんが) ソーサラー やはりワイトへの常時高ダメージ出せるが魅力(落とせははしない...

ライフ減ったった(EM歪みの執行人など)

ノーマルスカージの転移人数 仕様変更なのかどうなのかわからないけど、最初クラメンファイタさん1人だけ飛ばされて笑ってたら次は僕ひとり飛ばされました ほとんどのジョブは1人でも対処できるけどエレアチャとか1人で飛ばされたらどうなんだろうか ライフ減ったった なんとなくの遊び...

GM目覚めし闇の魔物、鎧エリアのソロプリ単騎部屋

※追記 これだけ長い記事を書いてから10日・・・・ 無になりました いあ、しっかり準備してけば出来るとは思いますが、まず絶対失敗しないって人いるのかな・・ 失敗の可能性が上がるのなら、うーん --------------------------------...

EM歪みの執行人・限界域2日目

初日は1分残しと、ギリギリなクリアでしたが2日目は 結果8分残しと大幅に前進しました 訂正:8分残しではなく8分での討伐でした セージ・プリと野良ウォリさん✕2で挑む 夜中になっても、いつものメンバーのファイさんがいなかったのでセージ・プリ2人で野良2人募集して挑戦 ...

EM歪みの執行人・限界域が始まりましたねー

VS.スカージ戦の歪みの執行人が限界域として登場しましたね 毎日のクリア報酬に強武器生産・強化素材の「星雨の希晶」が3つ、ランダム報酬枠でも手に入る可能性があるのでもっと強武器欲しい人は武器やらずにはいられないですね サブジョブみんなに作るには地域素材が大変なのですが...

【愚痴記事】ポーンの即行動キャンセルでタッチ回復優先やめて!

更新サボってます DDONはプレイしてますが、時にEM5もやりそびれたり、、 グランドミッション「目覚めし闇の魔物」の累計報酬は達成しているので、なんとかなるかなって感じです クイックパーティ全然しなくなっちった シーズン2.0になってからポーンとのプレイが増えま...

<Previous Next>

最近の人気の投稿

  • 即売りしても良さそうな素材一覧【ドラゴンズドグマオンライン】
  • インペリアルサガでモゴックと対戦したよ!&ザナルカンドにて
  • 連コンが羨ましいPCユーザーはマウスの連打を設定するのもアリ
  • 先日、ポーンがカンストしたので倉庫整理に装備処分したい
  • ついに覚者走りを覚えた!【ドラゴンズドグマオンライン】
  • プリーストのゾーンオブザゴッドは限定的だか悪くない『ドラゴンズドグマオンライン』
  • ご無沙汰しております!DDONとジョジョとミニゲーム!

読込中...

CONTENTS & LINKS

  • DDONブログまとめ
  • DQW攻略データベース
  • REPOP.jp
  • なるほど。
  • RSS

DDONブログ集

  • ドラゴンズドグマオンラインのメモ書き
  • ふわふわブログ
  • ワイルドハーツ海賊団
  • Tさんのネトゲ日記
  • どんぶりのブログ DDON(無微勢)
  • ゲームラボ for DDON
  • 無課金覚者のDDON攻略冒険譚
  • レスタニアン ddonブログ
  • 虹猫缶
  • DDON放浪記
  • らぶかげ遊戯日記
  • DDON ー新人覚者の日記帳ー
  • Honey Hawk
  • チキンブログ
  • Buffaloの日記
  • ケーンのブログ
  • なりたんのDDON
  • どどんがどん!
  • 覚者のゆうらんによるどどぉんブログ
  • ロイ風呂【クソボッチ奮闘記】

タグ

AP稼ぎ BO稼ぎ DDONブログまとめ DDON速報 DDON天気予報 DDON漫画 EXスキル PP(プレイポイント) PP稼ぎ アビリティ アルケミスト アンケート イベント ウォーミッション ウォリアー ウシュムガル エクストリームミッション エピタフロード エレアチャ クエスト クラフト クランクエスト クランダンジョン グランドミッション クレスト ゲーム サブストーリー シーズン2.0 シーズン2.1 シーズン2.2 シーズン2.3 シーズン3.0 シーズン3.1 シーズン3.4 シールドセージ ジョブエンブレム スキル スピリットランサー ソーサラー ハイセプター バザー ハンター プリースト ボードクエスト ポーン マンドラゴラ・ガーデニング レベル上げ レリーフコイン 金策 検証 黒呪 雑談 至高のジュエリー 修練 精霊の火種 装備 他ゲーム 白竜祭 不具合 武具の資源分解 冒険手帳 魔物終結スポット 立ち回り 竜彫りの秘装具

Archives

  • ►  19 ( 9 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  18 ( 176 )
    • ►  12月 ( 10 )
    • ►  11月 ( 19 )
    • ►  10月 ( 29 )
    • ►  9月 ( 33 )
    • ►  8月 ( 46 )
    • ►  7月 ( 23 )
    • ►  6月 ( 7 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 4 )
  • ►  17 ( 258 )
    • ►  12月 ( 8 )
    • ►  11月 ( 11 )
    • ►  10月 ( 13 )
    • ►  9月 ( 17 )
    • ►  8月 ( 30 )
    • ►  7月 ( 28 )
    • ►  6月 ( 20 )
    • ►  5月 ( 37 )
    • ►  4月 ( 31 )
    • ►  3月 ( 31 )
    • ►  2月 ( 19 )
    • ►  1月 ( 13 )
  • ▼  16 ( 118 )
    • ►  12月 ( 14 )
    • ►  11月 ( 11 )
    • ►  10月 ( 9 )
    • ▼  9月 ( 21 )
      • 戦技の継承に必要な総BO数から作成する竜力の鍵の数を考える
      • 【シーズン2.1】納品クエストで稼ぐ!!
      • 【DDONブログまとめ】新しくブログを追加したよ!
      • LV65以上のモンスターを討伐した場合の経験値補正について
      • ※この不具合は表示のみとなり、ロックオン自体はされている状態となります。
      • 【LV.70弱武器】強化素材と性能比較
      • 【見捨てられた井戸】話題になってるメドゥーサ3体湧き
      • 【LV.70弱防具】強化素材と性能比較
      • 【LV.67武器】強化素材と性能比較
      • シーズン2.1、おおまかな攻略順序を考えてみた
      • EM「淀みし大竜力」IR制限と参加可能までの最短装備と計算:追記
      • シーズン2.1、新情報なぐり書き(随時)
      • クラフトレベルを効率良く上げる新方法
      • シーズン2.0、ポーンのおすすめレベリング高効率スポット
      • いつの間にか終わってたDDON一周年 ~そして2.1へ~
      • GM目覚めし闇の魔物、ハンズとかエナスポとかの話
      • ライフ減ったった(EM歪みの執行人など)
      • GM目覚めし闇の魔物、鎧エリアのソロプリ単騎部屋
      • EM歪みの執行人・限界域2日目
      • EM歪みの執行人・限界域が始まりましたねー
      • 【愚痴記事】ポーンの即行動キャンセルでタッチ回復優先やめて!
    • ►  8月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 18 )
    • ►  6月 ( 16 )
    • ►  5月 ( 17 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  15 ( 34 )
    • ►  12月 ( 15 )
    • ►  11月 ( 11 )
    • ►  10月 ( 7 )
    • ►  9月 ( 1 )
Powered by Blogger.