新規ユーザー増えて盛り上がって欲しいな、とか


非常に面白い動画が紹介されてましたね、かなり笑いました

『ドラゴンズドグマオンライン』のWEB広告

2.0開始あたりから現在も、PCでのWEB広告に『ドラゴンズドグマオンライン』がモリモリ出ていますね

これを見ると、まだまだ盛り上げてく気はあるんだと一安心です

WEB広告に出稿してる先はgoogleが多そうでうが、僕のブログを始めDDON関連のコンテンツにガンガン出てくるという事は、アドワーズの設定で表示して欲しい関連キーワードに「ドラゴンズドグマオンライン」や「DDON」を優先的に含めてるんでしょうかね

結果、DDON関連のサイトや「ドラゴンズドグマオンライン」や「DDON」でよく検索するユーザーに広告が沢山表示される訳ですが、既にプレイヤーな人に表示しても・・


公式サイトを見に行くのに「DDON」で検索しますが、その際もトップに広告として表示されます
これを現プレイヤーがクリックしても広告量が発生するだけで広告費の無駄遣いと言わざる得ない

「ゲーム」など強キーワードは高くなるので(アドワーズはキーワードに対しての入札制)、新規プレイヤーを獲得したいのであれば他ゲームのタイトルなんかが良いと思う、やってると思うけど^^

新規ユーザー=地雷、じゃない

話が逸れましたが2.0からしばらくしてもまだ広告出稿が続いているという事で、今後も新規ユーザーが増える事が考えられますね

まとめサイトとか見ると新規プレイヤーに厳しい意見も見られますが、ほかゲームと比べたらどうなんだろう
ほかMMOゲームを全然知らないのでわかりませんが、実情は新規でも全然進められるし、やっていけば追いつけるし、前からやってる人ともじきに一緒に楽しめる様になるゲーム性?運営方針?だと思います

初めて間もないと装備やスキル、アビもまだまだでGMやEMに参加しなければいけない状況もあります

それを地雷だなんだと言うプレイヤーも稀にいますが、プレイ期間が違うんだから当たり前、入社したばかりの人間に「お前そんな事も出来ないの?」とか言う人間と同じ
もしなにか言われたら気兼ねなくブラックリストに入れればOKだと思います

まー、EM・GMは部屋のコメントに条件が書かれている事があるのでそれだけは気を付けるといいですかね

ゲームの難易度

ただ動画の内容どおり、ゲーム自体が簡単になり過ぎるのはいかがなものか

EM5も全然楽しめていますが初見からすでにクリアできるかどうかの難易度から、いかにスムーズにクリアするかを楽しむ方向になってきている感じ
初見、初日ぐらいはクリア失敗からのクリア歓喜を楽しみたいですね

タイムアタック要素は面白いと思いますが、ランキングじゃなくてもいいかなーってのはありますね

普段のEMからクリア以外のおまけ要素は欲しい所
たとえばEMは中に使える消耗品で余った分が貰えるとか?その程度でも、、
ほどほどのクリア時間で経験値やらBOやら貰えるとか?

2.0になって良くなったなーって感じる部分は多いですが、まだまだこれからに期待したいですね

がんばれアルケミ君#1

2 件のコメント :

  1. 神動画ですね!爆笑しましたw

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうです
      いやホント爆笑ですよね、何度も観ちゃいますw

      削除