
関連:運営「いったいいつから、調査隊印記章は3個貰えるものと錯覚していた?」
無課金と冒険パスありとで貰える調査隊印記章の数が違い、どうしても参加期間がずれてしまう今回の新エクストリームミッション
最低でも7個必要にになる計算ですが普通は65中武器は作りたいところなので8個必要となりますね
冒険パスがあれば一週間で2個貰えるので最短4週で新EMに参加できますが、なければ8週
これを2週ですが、短縮できる手段を紹介しておきます
と言っても、こんな辺境のブログに訪れる様な覚者さんは既にご存知かも知れませんが-
無課金でも調査隊印記章を多く貰う方法
裏ワザでもなんでもない『先日運営様から配布された1日冒険パスポートを使ってエリア支給品を2倍入手する』、それだけこれだと1周分が2個になって必要な期間が8→7週になるだけじゃん?
なんて思ってくれる人がいれば、この記事にも少しは価値が芽生える
そう、支給品の更新時間をまたぐ様にメールで1日冒険パスポートを受け取って発動すれば・・なんと!
さらにドンッ!
2周分の調査隊印記章、本来なら2個のところが4個貰えるわけですね!
これで新EM参加が2週早まって先駆者たちの2週遅れで参加できる事になります
冒険パスを使って2週分多く貰う時の注意事項
この方法の場合、まず貰える状態のままおよそ一週間最終日まで受け取らずにしておく必要があり、結局受け取るの忘れてしまったなんて絶望状況も無きにしもあらずほかサポは1時間ですが冒険パスは1日24時間分付いているので更新ギリギリまで粘って発動する必要はありませんが支給品の更新時間は5時ではなく6時という事に注意して下さい
先日運営から送られてきたやつは、個別発動はできません
ほかサポとセット発動になるのでEMやボードクエなどもサポ分を受け取りたい場合、5時前に発動してクリア、5時過ぎてクリアでおk
関連:更新、リセット時間一覧
65中武器なしならもう1週はやく参加できるが・・
65中武器なしなら7個でいいので7→5週になるので最速の1週遅れで参加できますしかしながら中武器が必要な内容かどうかってより、仮に弱武器でもクリアできる内容でも先端やってる人達からは嫌がられるだろうし、『中武器ない人お断り部屋』も増えそう
シールドセージの65中武器大盾どうすれば・・
しかしながら、セージの大盾の65中・・・ゲージ4個・・・・状態異常蓄積が付いてるけど、あれってロッド攻撃のバーストにも乗るよね・・
でもゲージ4個・・4個かぁ・・・・・
バーストの火力はロッド依存だしサブ武器である65ロッド(これも弱・中・強とあり中は調査隊印記章を2個使う)先作った方が良さそうかな
でもセージ触ってないほかジョブさんは理解してくれなさそうですねーー、うーん
いや、冒険パス使ってて最先端行ってる覚者様はそんな事わかってるかー
先行組が揃う前後あたりで支給品とは別に調査隊印記章が貰える可能性
わかりませんが、今までの傾向から無い話でもなさそうこの運営様は先行組が少し楽しんだら課金無課金関係なく平均プレイ時間ぐらいのプレイヤーは足並み揃えてゴールできるよという方針
もし、次回更新の7月21日で『調査隊印記章』が初回で貰えるクエでもあった場合っ
最速の人達は月曜を待たずに更新後7個になり中武器なしなら参加できる状態に・・・!
その場合、全員中武器なしっっ
是非ともカオスしてきて欲しいw
冒険パスといえば
無課金じゃあ滅多に使えない冒険パス各種サポもセット発動ですが倉庫整理も忘れてはいけません
バザー売り放題、拡張ボックス入れ放題、駆使して秋枠を沢山確保しておきましょう
※拡張ボックスは冒険パスが切れても取り出しは可能です
- 使わなくなった55、60武器は真強化まで持ってたいけど邪魔!拡張倉庫にぶっこむ
- 使わなくなった40、45の真武器も真・真強化なんてないよね?でも一応・・拡張倉庫にぶっこむ?
- 最近行ってないなーっていうEM素材やエクストラクト系素材もぶっこむ
- レスタライト系作るGM素材もいっぱいあるけど、もう使わなさそう・・でも売るのは怖いなーって分をぶっこむ(今後手に入る分は売っちゃう?)
- 使わないであろう過剰に持ってる素材やクレストは売りさばく
とりあえず僕はこれで通常枠に2ページ分弱の余裕ができますた
0 件のコメント :
コメントを投稿