「忍耐のクレスト・改」のコストパフォーマンスを考える


「忍耐のクレスト・改」が手に入る様になってきました
「忍耐のクレスト・改」は耐久力を10上昇させるクレストですが、そのコストパポーマンスによっては防御アップクレストと入れ替えてセットしたい

と、書き始めたのに完全に脱線してしまった前回の記事から気を取り直してもう一度書く!

理想はやっぱり「ソリッドライザー」並の耐久力ですが、「ソリッドライザー」はステータス画面の数値には反映さ・・・

いや、そのくだりは止めよう

勿論、耐久力UPのクレストをガン積みした挙句に防御が足りず転がりまくっては話になりませんが、とにかく高耐久力は効率云々というよりゲームをストレスレスに楽しむ為に手に入れたいステータス

比較するアビリティ

耐久力が上がるアビリティも体力が上がるアビリティも沢山ありますが発動条件を安定して満たせるものを対象に考える
耐久力が上がるアビリティ
アビリティ装備コスト条件耐久力上昇値
高堪68なし34(多分…)
壮堪65体力8割維持50
合計1384
防御力が上がるアビリティ
アビリティ装備コスト条件物防・魔防上昇値
壮健615なし各30
気鋭67体力8割維持各40
合計2270

比較するクレスト

「忍耐のクレスト・改」で考えるなら「守のクレスト・改」「智のクレスト・改」で考えるべきだが現状僕のようなライトユーザーには数を揃えるのは困難、ひとつ下げて考えてみる
耐久力が上がるクレスト
クレスト耐久力上昇値
忍耐のクレスト・改10
防御が上がるクレスト
クレスト物防・魔防上昇値
頑守・叡智のクレスト各2.5
お気づきの通り「防御アップのクレストは物防・魔防の片方ずつしか上げられない」ので両方上がるアビリティと比較する為にクレスト枠を半分に・・いや、上昇値を半分にした方が簡単かな、そうした

アビリティ上昇分の耐久力、防御力をクレストで補う

アビリティでの上昇値をクレストで補った場合
計算必要枠
耐久力84÷108.4枠
防御力70÷2.528枠

といっても必要なアビリティコストが違うので比較にならない
適当な考えだけどアビリティコスト10に対するそれぞれの上昇値だだす・・
装備コスト10に対するアビリティの耐久力、防御力上昇値
アビリティ計算上昇値
耐久力84÷13×1064.6
防御力70÷22×1031.8
装備コスト10分のアビリティでの上昇値をクレストで補った場合
計算必要枠
耐久力64÷106.4枠
防御力31÷2.512.4枠

ここまでの結論

もうわけわかんねーです

そもそも常時機能するクレストと体力維持で機能するアビリティを同じ数字でみるのもナンセンスですが耐久力も防御力もそれは同じ条件なので・・うぅ・・・

感覚としてはクレスト枠を全て使ってアビリティの装備コスト10分の価値しかない防御クレストは微妙な印象ですが、エクストリームミッションや高レベルGM・クエストなんか行くときは少しでも防御力を固めたいところなので状況次第ですかね

耐久力クレストガン積み装備のメリット

いつでも高耐久力は役に立ちますが、防御力は高レベルコンテンツ以外では供給過多になりがち
殆どダメージを受けない場所でも耐久力は活きてきます

耐久力をクレストで上げておけば防御が足りない時は防御アビ、防御足りてる時はさらに耐久力アビなんて事もできて夢が広がります

「壮堪6」と「高堪6」分の「忍耐のクレスト・改」を積んでもクレスト枠が4、5箇所余るので他に防御クレストなども付けれる

耐久力クレストガン積み装備のデメリット

やはり高レベルコンテンツの際にアビリティでの底上げだけじゃ防御が足りなった場合につらい事

そして一番のネックは「ソリッドライザー」
パーティにプリがいて「ソリッドライザー」を使って頂いた時はもぅ、耐久力なんて0で良かったんじゃーってなりますや・・

防具使い分けれれば理想

耐久クレスト積み防具と防御クレスト積み防具、2セットとは言わないまでも1,2パーツ別で持っておけばいざって時やソリッドくれるプリがパーティにいた時とか使い分けれそう

「○護」系や「加護」を考慮する

余談です
ご存知の通り、「壮健」「気鋭」は固定値の防御力アップなので今までも今後もアップデートで敵の攻撃力が上がっていく度にパフォーマンスは低下していきます
逆に「鬼護」や「竜護」「翼護」などと、プリーストで習得可能な「加護」は防御力アップではなくダメージの割合カットなのでいつまでも使えるアビリティとなりますね

基本的に強化済みの適正防具で「○護」と「加護」をセットしていればワンパンで倒される攻撃は今のところありません
ネックなのは特定の「○護」だけで済む高レベルコンテンツが減ってきた事と「加護」の装備コストが15と高い事

しかしそれでも割合カットは強力で、それを考慮するとまた考えが・・・うーん

ちなみに「○護」は25%カット、「加護」は15%カット、肉酒(防御アップ付き)でのダメージカットが25%
合計65%のダメージカットになります

そして戦闘中は魔法詠唱中が殆どのソーサーラーであれば魔法詠唱中のダメージ軽減アビリティ「胆唱」(たぶん20%か25%軽減)があれば・・
※なお装備コスト

このへんはまた記事にしたいですねー

0 件のコメント :

コメントを投稿