ポーンの戦闘リファイン

変更があるのはこの内容、他にもまだあるのかもしれませんね
- セージポーンがダウン中アトラクトを使わない様になる
- ポーンへの命令がすぐ反映される様になる
特にソーサラーポーンだったりすると戦闘開始時に自動で選択される魔法が雑魚相手に大魔法詠唱開始とかよくある話で途中で詠唱が中断されるか「追従」や「待機」などの行動キャンセル支持を出してから属性指定行動を支持したりする必要があった
揺すり命令の開始も解除も反応が遅い為、揺すって欲しい時は怒り前に「揺すり」を指示して、揺すっているかなり途中で「攻撃系命令」を出さないといけませんでした
この変更後はしばらく慣れるまで大変そう
今まで通りのクセで指示しちゃうとうっかり大魔法発動直前キャンセルとかやっちゃいますね
- 回復スキルを持っている時の思考の調整
この内容だとスキルで回復するかタッチで回復するかの調整ですよね
わからないでもないけど、プレイヤーへの思慮不足だと思う
違う、そうじゃない・・そうじゃないんだ・・!
ここはもうプレイヤーのプレイスタイルによって設定出来るようにして欲しい
プレイスタイルと言っても状態異常になったらスグに状態異常回復アイテムを使うプレイヤーが殆どだと思う
なのに現状は覚者や他ポーンが状態異常になった場合、全ての行動を即キャンセルしてタッチでの状態異常回復を再優先する、それが大魔法発動直前であってもだ!
これがどれだけストレスなものか運営様はわからないのか・・?・・わかってての嫌がらせか?
個人的にはこれがこのゲームでトップクラスのストレス要素
しかし、状態異常になったのはミスをした自分の責任でポーンには罪はないから「ぐぬぬ・・」ってなる・・
勿論、PTプレイしているとボタン連打での解除か他プレイヤーにタッチして貰うのを待っているのかはわからないが状態異常から一向に回復しない覚者様も確かにいる、結構いる
だから、色々なスタイルに合わせてプレイヤー側で設定できる様にして欲しい
「パーティメンバーの状態異常時は回復行動をとらない」とかね
ポーンとの友好を深めてアビリティゲット

どうやらポーンパーティ時専用のステータスアップアビリティが追加されるみたいですね

ポーンに「プレゼントをあげる」という項目が追加されてプレゼントと言う名の「リムストーンの欠片」を献上すれば手に入る模様
ここは「あげる」じゃなくて「渡す」の方が良い感じだけどゲームですしおすし、いっか
肉をいっぱい渡したら「力アップのアビリティ」とかのが面白かったけど、いっか
「リムストーンの欠片を~」だはなくわざわざ「プレゼントを~」にしてあるのは今後「リムストーンの欠片」以外も渡せる選択肢かふえるのかなー
内容は基本ステアップの様ですが装備は覚者専用とのこと、「筋力アップ」や「魔力アップ」、「スタミナアップ」は結構使えそうですね
0 件のコメント :
コメントを投稿