クラフトスキルリセットの為にポーン作りなおしたけど再育成楽すぎて困惑『ドラゴンズドグマオンライン』

※2016/6/10追記
ポーンの作り直しを検討中の方はちょっと待った!

🔻こちらをどぞー
ポーンのクラフトポイントの振り直しも実装されるぽい
http://gamelob.repop.jp/2016/06/blog-post.html



--------------------------------------------
1人目のポーンが適当にクラフトスキルを振り分けていたのが失敗でした
悲しい事にリセット方法は現状ポーンの作り直しという方法しかありません

おそらく要望の多い内容だと思うのでリセット機能の追加を待つか
いや、待ってもリセット後はスキルレベル1からかも知れない
課金要素に盛り込んでくる可能性も高い(現在、導入したら一番売れる要素では?)
案内にも載っていないので、このまま待っても導入されない可能性も十分にある

遅れれば遅れるほど、再育成に時間がかかる・・

無く悩んだ末に思い切ってポーンの削除、新規作成に踏み切りました

デメリットはレベリングと使ったブラッドオーブの損失
修練関連はプレイヤーに依存しているのでおk

メリットは目的であるクラフトスキルの振り直し
JPでのスキルとアビリティも振り直せるのは今なら必要な部分にぶっこめるので地味に嬉しい

幸いあとワンセット賞金首タイムがあったのが決断の後押しになりましたね

最後に僕の心に引っかかったのは再育成の不安ではなく愛着のあるポーンとのお別れでした・・



『Cuerpoさん、長い間有難うございました・・><』




そして、Cuerpoさんはクールな性格はそのままに男の子に生まれ変わりました!!



さぁ、レベル1から育成じゃあああああああああ!!

月曜日なのでエリアポイント(AP)もリセットされてます
面倒なAP稼ぎついでに賞金首テルサイさんにご挨拶で周回です

・・・・この条件だとレベルの低いポーンへのXPが異様に多い事は知ってましたが・・・

ここまでとわっ!!!!!

レベル1の初戦で7万近くXPを獲得してレベル15に・・(えぇ・・)
その後も貰えるXPは少しづつ減っていくものの、あっと言う間にレベル40超え(えぇえ・・・)

レベル40からは必要XPがぐっと増えますからレベルアップのペースは落ちますが、それでも数万XPずつ貰っているので数戦ごとにレベルアップ

結局ハイデル平原のAPが目標の8000ポイント貯まる頃にはレベル43に・・

ふぁ!?2ヶ月弱育ててきたレベル44ポーンを消して、育てなおしたポーンが1時間半かからずにレベル43て・・

本当に仕様なのか・・(困惑)?

装備は一度も新調する事無く元々の装備を装着できましたとな・・?

ちなみにリセットしてないもう一人のポーンは45になってしまいましたが43レベル時点で賞金首テルサイで貰える討伐XPは1000程度
新規で作りなおしたポーンもそのレベル域になれば貰えるXPも同じぐらいになると思ってましたがレベル43の時点で1万以上貰えて全然多い・・

思うに、低レベルのポーンが多くXP貰え、育成しやすいのはおそらく仕様だと思います
ただ、賞金首のXPアップとでおかしな加算計算が組み込まれているんかなと・・

レベルアップ毎に貰えるXPが減少するのではなく、戦闘毎に少しずつ減っていったのでプレイヤーの総獲得XPとポーンの総獲得XPで計算されているのかな
プレイヤーは2ジョブ使っててレベル45と43なのでその総XPと45超えてる分もここでは計算されていたり?

にしても、もう一人のずっと使ってるポーンは1ジョブだけの育成でレベル43でも1000程度・・かたや新しいポーンはレベル43で1万超え
2人のポーンの条件は同じはずなんだけど・・・・・・

そしてですね
時間が少しあったので作りなおしたポーンをソーサーラーからセージにして裸のままレベル30まで上げちゃったよ
これでポーンのジョブ合計レベルがリセットしてないポーンの合計レベルを大きく超えちゃったんですけど・・

もしや、もうひとりのポーンを育ててないレベル1のジョブに変えて賞金首やってXP少ないのであれば、その子も作り直しするべきなのでわ・・・・・まさかね・・(汗

プレイヤーとのレベル差が1以上あれば多くなるだけと信じたい

0 件のコメント :

コメントを投稿